レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケ

レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケの画像

Description

レンチンして冷やしたなすが、ひんやり&とろっとろ!ピリ辛だれと卵黄がまろやかに絡んで、たまらないおいしさ。

材料 (2人分)

2本
1個分
ラー油
適量
【A】
鶏ガラスープの素
ふたつまみ
しょうゆ、味噌、砂糖
各小さじ1
おろしにんにく
1/2片分
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    なすはヘタを除き、ピーラーで縞模様に皮をむく。縦8等分に切り、元の形に戻して、1本ずつラップに包む。

  2. 2

    <1>を電子レンジ(600W)で2分〜2分半加熱し、そのまま冷まして粗熱をとる。

  3. 3

    <2>をラップから取り出してボウルに入れ、【A】を加えてあえ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    <3>を器に盛り付け、中央に卵黄を落として万能ねぎ、白いりごまをふり、ラー油をかける。

  5. 5

    写真

    “クリアとつまみメシ”ポイント!とろとろのなすにピリ辛だれと卵黄が絡み合い、ゴクゴク楽しめる「クリアアサヒ」と合う!

コツ・ポイント

なすの大きさによって、レンジの加熱時間が異なることがあります。加熱時間は様子をみながら調整してください。なすは真ん中を開けて周りを囲むように盛り、開けたところに卵黄をのせるとユッケのようにきれいに盛れます。

このレシピの生い立ち

クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。レンジ加熱したなすを、冷やしてピリ辛だれと卵黄をのせてユッケ仕立てに。にんにくとごま油、ラー油がきいたピリ辛な味わいが食欲を増進!クリアアサヒのお供につまめば、秋の家飲みが一層盛り上がります。
レシピID : 6906341 公開日 : 21/09/13 更新日 : 21/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

341 (331人)
写真
つの子
大人のおつまみにとっても良かったです♪また作ります〜
写真
ミレーちゃん
黄身を乗っける前ですが!晩御飯に美味しくいただきます、有難う御座います!!

ピリ辛ダレが茄子にしっかり絡んで後引く美味しさですよね♪つくれぽありがとうございます☆

写真
マソップ
ユッケの味!ってテンション上がりました。簡単だったのでまた作ります♪

気に入って頂け良かったです♪レンジで作れる手軽さも嬉しいですよね♡つくれぽありがとうございます!

写真
クロ85
トロッとしたナスがとても美味しかったです。レンジで作れるのも良いですね。

とろ〜り卵とナスが絡んで最高ですよね♪見た目の華やかさも◎ぜひまたどうぞ(^^)