炊飯器一つで☆簡単かぶの葉ご飯の画像

Description

かぶの葉をたっぷり入れた炊き込みご飯。ざくざく切って入れるだけで具沢山なかんじです。

材料 (2人分)

1合
1枚
醤油
小さじ1弱
顆粒だし
小さじ1弱
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米をといで、炊飯器にいつものように1合分の水を入れる。

  2. 2

    写真

    その上に醤油、顆粒だしを入れ、よく洗い細かく切ったかぶの葉、塩昆布を入れる。

  3. 3

    写真

    1cm角程度に切った油揚げをその上に入れ、あとは普通に炊飯すれば出来上がり。

コツ・ポイント

かぶの葉は、お米に対して「ちょっと多すぎない?」と思うぐらい入れても大丈夫です。
炊き上がったら意外と良い具合になっています。

このレシピの生い立ち

かぶについている立派な葉。たくさんあるけれどどうしよう・・・と思い炊き込みご飯にしてみました。
レシピID : 690712 公開日 : 08/11/28 更新日 : 13/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
shiirao
倍量で作りました!簡単でとても美味しかったのでまた作ります!
写真
ponyur114
いつもお世話になっているレシピですが、偶然加えた舞茸が絶妙でした!そのままでも至極美味ですが、舞茸アリもおすすめです(^^)
写真
ピチョパン屋さん
おあげが無かったけど、十分美味しく出来ました!
写真
ママ25ヶ月☆
リピです!美味しかったので2合で作りました(o^^o)

リピありがとうございます♪気に入っていただけて嬉しいです。