竹輪きゅうりとワカメの酢の物の画像

Description

お弁当でよく作る竹輪きゅうり◎
酢の物にしてみたらパクっと食べやすーい(o´艸`)

材料 (2~3人分)

4~5本
1/2本
大さじ2
大さじ3
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりを竹輪の長さに切る。乾燥ワカメはヒタヒタの水で戻し水気を軽くしぼっておく。

  2. 2

    写真

    きゅうりを竹輪の穴の細さに切り、竹輪に詰める。食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    ボウルに酢、砂糖、しょうゆを合わせる。

  4. 4

    写真

    ⑶のあわせ酢で和える。時間のある時は冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

コツ・ポイント

・お酢はマイレシピの昆布酢を使用しています
レシピID : 1843290
(和洋中に使えて便利なので良かったら作ってみてください)
・お醤油はキッコーマン減塩醤油を使用。
・余ったきゅうりも適当な大きさに切り一緒に和えます♪♪

このレシピの生い立ち

体に良い物をと酢の物を毎日取るようになり・・・作ってみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
レシピID : 6916473 公開日 : 21/08/24 更新日 : 21/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (32人)
写真
まこさんど
またまたお世話に♡今回も糸寒天入れて、カサ増し&ヘルシーに。酢の物好きにはたまりませんね。ちくわきゅうりと言ったらコレですね。

糸寒天涼しげでいいですね(*ˊ˘ˋ*)いつも作って頂きありがとうございます(ㅅ´꒳` )

写真
まこさんど
またまたお世話に。今回も糸寒天たっぷり入れて。主人は食べる時にわさびちょっとつけて。酢の物でさっぱりと。

いつもありがとうございます(,,>᎑<,,)わさび❤今度私もつけてみます♪

写真
まこさんど
今回も糸寒天を入れてよりヘルシー!カサ増しにも。ちくわきゅうり…わさび醤油もいいけど酢の物◯。お裾分け分をタッパーに詰めて。

糸寒天いいですね✨いつも作って頂き心から感謝(ㅅ´꒳` )

写真
まこさんど
今日は糸寒天と中途半端に残ったきゅうりも入れて。ボリュームアップ、彩りアップです。ヘルシーだしね♫

いつもありがとう❤糸寒天良いですね(*´艸`)私も入れてみよう( 'ᢦ' )