アレンジ自由自在*簡単カンパーニュ

アレンジ自由自在*簡単カンパーニュの画像

Description

小麦粉、塩、砂糖、ドライイースト、水だけのシンプルレシピ。時間はかかれど、思い立ったらすぐに作れるフランスパンです。

材料 (3〜4人分)

300g
5g
砂糖
5g
200cc
打粉用 強力粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに強力粉を入れ、ボウルの端に塩、塩の反対側に砂糖、砂糖の上にドライイーストをおく(イーストにお湯がかかりやすい)

  2. 2

    ぬるま湯(35℃くらい。水なら600w15秒チン)をドライイーストの上から流し入れてからぐるっと一周させて入れます。

  3. 3

    写真

    菜箸や指を使ってボウルに円をグルグルと描くようにして、水を混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ざったら粉気がなくなる程度に混ぜひとかたまりに。この時点では水が足りないように感じるかもしれませんが大丈夫。

  5. 5

    ひとかたまりになったら1分だけボウルの中で捏ねます。きっちり1分じゃなくてOK。この時点ではまだボコボコしてます。

  6. 6

    写真

    ラップをして室温に放置。室温によりますが、生地が2倍にふくれるまで1〜3時間。9月17日は3時間置きました。昼寝タイム笑

  7. 7

    写真

    3時間放置後。ボコボコのゴワゴワ。3時間以上放置しても特に問題ないですが、暑い季節の場合は冷蔵庫に入れておい方がベター。

  8. 8

    2回目の捏ねです。分量外の強力粉で打ち粉をし、工程5と同様に1分ボウルの中で捏ねます。もちろん1分超えてもOK

  9. 9

    ラップをして工程6と同じように1〜3時間放置。先ほどより生地が少し滑らかになります。

  10. 10

    3時間以上でも冷蔵庫放置でも生地がふくらめばOK。1次発酵終わりです。(フィンガーチェックしてもいいです)

  11. 11

    分量外の強力粉で打ち粉をしてやさしくパンチ(ガス抜き。今回は掌で全体的にそっと押しながら抜きました)。

  12. 12

    生地を横から3つにおり畳んでさらに縦から内側に3つにおり畳むように成形します。陶芸の心得があるかたなら菊ねりでもOK笑

  13. 13

    写真

    シートをしいた天板の上に置きます。使用してたボウルを被せて30分〜1時間放置(2次発酵)

  14. 14

    写真


    お好みでクープを入れます(包丁を斜めにして引くように切れ目を入れる)お好みでオリーブ油(分量外)を垂らしてもOK

  15. 15

    写真

    230度に予熱したオーブンで30分焼いて完成です。

  16. 16

    写真

    外はカリッと中はフカフカのフランスパンです。粗熱がとれたらアルミやラップで包んで常温保存OK

  17. 17

    写真

    工程4で、ドライフィグなどのフルーツを入れても美味しいです^_^

  18. 18

    写真

    ラップで包んでおくとカリカリが柔らかくなり食べやすいですが、私はカチカチのハードパンが好きなので、すぐ食べてしまいます。

  19. 19

    写真

    ドライフルーツ入り。フルーツが焦げるのでなるべく生地の内部に入れるのがオススメ。焼成時間も若干短く25分くらいでした。

  20. 20

    写真

    みっしり。ちょっと捏ねすぎて高密度かも…。

コツ・ポイント

捏ねるのは1分間×2セットだけ。腕が疲れない簡単カンパーニュ。出来上がりまで時間はかかりますが、放ったらかし時間多めなのでお子さんと一緒でも休みながら(お昼寝時間をとりながら)できます^_^おうち時間にどうぞ

このレシピの生い立ち

素人でも身近な材料で難しい技術なく作れるハードパンを作りたくてこのレシピに行きつきました。
レシピID : 6947799 公開日 : 21/09/18 更新日 : 21/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックFXNPIM☆
簡単なのにパリフワ!大満足の出来上がりです。
初れぽ
写真
ミカミカロン
初めてのパン作りに挑戦。外パリ、内もちっの大好きな感じのパンが出来上がりました。レシピリピートしています。

綺麗な焼き上がり*\(^o^)/*リピートありがとうございます♡