簡単 丸パン♡体に優しい・安息日のパン

簡単 丸パン♡体に優しい・安息日のパンの画像

Description

牛乳卵不使用で、シンプルな丸パンのレシピです。お好みで胡桃・キャラウェイシード・胡麻・蓬を入れたりアレンジ無限大です♡

材料 (ミニパン 12個分)

強力粉 high gluten flour
250g
お水(夏場は冷水)water
180cc
海塩(お塩)sea salt
3g(小さじ1/2)
ドライイースト dry yeast
4g(小さじ1強)
きび砂糖(お砂糖)sugar
17g (大さじ2弱)
無塩バター unsalted butter
10g
ビタミンCパウダー vitamin C powder
あれば、ひとつまみ弱入れる 0.3g
※ビタミンCパウダーの代用
お水のうち小さじ1を米酢に変えるとよりふわふわに膨らみます。もしくは、レモン汁3〜4滴入れても良いです。
オプションで追加するもの option
walnuts, sesame, caraway seeds, yomogi powder,rosemary etc

作り方

  1. 1

    写真

    HBに捏ねるのと一時発酵まで任せる。(捏ね時間を長めに取るとよりグルテンがしっかり形成され、冷めても萎まないパンに)

  2. 2

    写真

    生地が出来上がったら、まず6等分して、それらを再度全て2等分して
    12個にする。ガス抜きをしてからくるくると丸める。

  3. 3

    写真

    作り方プロセス詳しくは動画にしました↓
    プチ丸パン作り方♡
    https://youtu.be/kZlj5zFW-wQ

  4. 4

    写真

    ベンチタイム10-15分取って、生地が熟成して(よりパンに旨みが出ます)柔らかく扱いやすくなったら、再度手のひらで形成。

  5. 5

    写真

    二次発酵は私はいつも常温で、だいたい生地がひとまわり大きくなるくらいまで放っておくだけです。清潔な濡れ布巾をかけておく。

  6. 6

    写真

    二次発酵完了約10分前にはオーブンの余熱を始めておく。200度のオーブンで約15分焼く。(オーブンの種類によります)

  7. 7

    写真

    小さい温度が上がりやすいオーブンの場合は、180度で20分くらい焼く方が焦げる危険性がなくて良いと思います。

  8. 8

    写真

    蒸気を入れられるオーブンじゃない場合でも下段に水を張ったり、水の入ったトレイを間に入れて焼くとパンがふっくら焼けます。

  9. 9

    写真

    ★お砂糖は最低大さじ1は入れて下さい。(約8-9g)イーストの働きを高める・保湿効果・防腐作用などの役割があります。

  10. 10

    写真

    打ち粉は私は片栗粉とオーツ粉を1:1で混ぜたものを使っていますが、小麦粉や米粉など何でも大丈夫です。

  11. 11

    写真

    ★艶々の丸パンに仕上げたい人は
    よく溶いた卵を塗ったり、メープルシロップに少しだけ水を混ぜて塗ったりしてから焼いてね。

  12. 12

    写真

    ★ジャムとピーナッツバターを挟んで食べても美味しいし、きんぴらごぼうやポテトサラダなどを挟んで和風サンドにしても◎

  13. 13

    写真

    ★生イーストを使いたい人は、生イースト20gにお砂糖ひとつまみ、水大さじ2を加えて発酵を促してから生地に加える。

  14. 14

    写真

    追加事項
    冷凍して解凍したい場合は、
    フライパンで蓋をしてしばらく温めたら火を消して、しばらく置いてひっくり返す。

  15. 15

    写真

    再度火をつけて、少し温めたらまた火を消して少し置いたら、中までほっかほか!水をちょっぴりだけ入れて温めたらふっくらに♬

  16. 16

    写真

    ★このパン生地で、ピタパン・ナン・食パンも作れます(・∀・)
    メカジキ・野菜・ザジキソースのラップ。

  17. 17

    写真

    ★このレシピで成形時に三つ編みにするとイルラエルのハッラー(Challah)というパンにもなります。艶出しは溶き卵が◎

  18. 18

    写真

    手捏ねする人はお水を全部入れずに8割ほど(150ml)入れて、残りは様子をみて少しずつ追加するとうまくまとまる^ - ^

コツ・ポイント

無塩バターが家にない時は、オリーブ油や
他の植物性オイルでも大丈夫です。お水の半量を牛乳や豆乳に変えるとさらにふわふわに焼けて、栄養価を上げたい場合、お水の一部を卵一つにすると子供喜ぶリッチな味わいになるよ♡
お砂糖はお好みで調整してね。

このレシピの生い立ち

おねいちゃんが昔教えてくれた食パンレシピが失敗知らずで美味しいので、丸パンもほぼ同じ配合で焼いています(・∀・)

オリジナルレシピ
強力粉250g
スキムミルク6g
砂糖 17g
塩5g
バター10g
水180cc
ドライイースト 3g
レシピID : 6963208 公開日 : 21/09/29 更新日 : 21/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート