鰹をリメイク♪自家製ツナ!鰹たたきでも○

鰹をリメイク♪自家製ツナ!鰹たたきでも○の画像

Description

旬のカツオ!ついつい買ってしまいます(^^;;
カツオが美味しい季節におすすめの1品!変身後は、何にでも相性バツグン!

材料

鰹(カツオ) 又は かつおのたたき
塩(かつおの表面がうっすら白くなるぐらい)
適量
ニンニク(みじん切り)
お好みの量で
オリーブオイル
こちらもお好み
唐辛子
適量
ローズマリー
適量
ローリエ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かつおを用意!生のカツオでも鰹のたたきでもOK!

  2. 2

    写真

    かたまりののカツオを切って
    塩をして冷蔵庫で20分程放置
    切り身の場合はそのまま塩!

  3. 3

    写真

    塩は表面がうっすら白くなるぐらい!

    塩のおかげで、水分が抜けて

    美味しくなります!

  4. 4

    写真

    水分が抜けるのを待ってる間に
    ニンニクをみじん切りにします!

  5. 5

    写真

    20分たつと、表面に水が浮き出てきます!キッチンペーパーでしっかり拭いてください!

  6. 6

    写真

    こんな感じに水分が抜けます!

  7. 7

    写真

    フライパンにオリーブオイルたっぷりと
    唐辛子とローリエを入れます!

  8. 8

    写真

    ニンニクのみじん切りを投入!
    いい香りが広がります!
    強火厳禁!

  9. 9

    写真

    ニンニクのいい香りがしてきたら、水分を拭いたカツオとローズマリー・ローリエを投入!あっ!唐辛子も入れると良いかな♪

  10. 10

    写真

    火加減は中火以下、低温のオイルで煮る感じです。どんどんいい香りがしてきます!じわじわとカツオに火が入ってきます!

  11. 11

    写真

    カツオに火が入ったら火を止めます(カツオに箸が入るぐらい)
    余熱で火がはいるのて、少し火が入ってないかな?ぐらいでもOK

  12. 12

    写真

    出来たて美味しいツナの完成!
    最初に塩をしてるので、そのままで美味しい♪冷蔵庫で保存しても、味が落ち着いて、より美味しく

  13. 13

    写真

    ツナとは思えない美しさ!

  14. 14

    写真

    酒にも米にも、たまらなくあいます!
    ツナマヨにしても最高!

コツ・ポイント

急いでても、早く作りたくても
弱めの火加減でゆっくり、じっくり作りましょう!
ローズマリーはより良い香りに!ローリエは臭み消しに!ニンニクで旨味倍増!!
オイルはオリーブオイルが米にも酒にもパンにも合うのでおすすめ!お好みのオイルで!

このレシピの生い立ち

余ったカツオをリメイクしたくて作りました!余ったカツオもツナにリメイクすれば、サラダに、パスタに簡単にリメイクできます!余りものとは思えない美味しさ!
レシピID : 6972262 公開日 : 21/10/07 更新日 : 21/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
きたまき3
息子が熊野で釣って来た宗田カツオで作りました。美味しくて一瞬で消えました。
写真
まんまミール
近所のスーパーで鰹のタタキの端っこをお得に売ってました。何にするか迷って、これだ❣️と。オシャレで美味しい一品に。😋
写真
ma0014
たくさん頂き食べきれなかったカツオのたたきで!実は2度目です♥︎素敵なリメイクレシピありがとうございます!