いかにんじん(男子ごはん)の画像

Description

男子ごはんで紹介されてたレシピです。生のにんじんの調理法ナンバーワンちゃうかと思うくらいめちゃくちゃ美味しかったです!

材料 (2人分)

お好み
お酒(スルメ戻す用)
かぶるくらい
2〜3本
醤油
50cc
25cc
みりん
25cc
砂糖
小さじ1.5
お好み
赤唐辛子
1本

作り方

  1. 1

    スルメは1ミリ幅にハサミで切る。
    浸るくらいのお酒(分量外)につけ、上からラップを密着させて染み込むようにしばらく置く。

  2. 2

    にんじんはできるだけ細切りに!
    食感残るくらいが美味しいと思います。

  3. 3

    小鍋に醤油・酒・みりん・砂糖と出汁昆布の調味液用材料を入れ、弱火一煮立ちさせる。赤唐辛子も半分にちぎっていれる。

  4. 4

    密閉袋ににんじんとスルメを交互に入れ、上から調味液をかける。
    空気を抜いて密閉し、一日冷蔵庫で置くと食べごろ!

コツ・ポイント

スルメをしっかり酒に浸して酒ごと入れるのと、調味液に火を入れることと、心平ちゃんがおっしゃってました。
赤唐辛子、番組では種抜いてましたが、私は辛いの好きなので入れました。

このレシピの生い立ち

初めて作ったんですが売り物ちゃうかと思うくらい美味しくできたので、配合率を覚えておきたく、備忘録として残させて頂きます。(番組の調味液の量やと一人暮らしには多すぎるので、半分にしてます)
これを考えた福島の人天才やと思います!!!
レシピID : 6976077 公開日 : 21/10/10 更新日 : 21/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート