白菜と油揚げの煮浸し☆の画像

Description

白菜が美味しい季節になってきました。煮浸しは野菜を沢山摂るのに最適なお料理です♪*゚

材料

1枚
お好みで糸切り唐辛子や柚子をどうぞ。今回は糸切り唐辛子をのせました。
適量
油(炒め用)
大さじ1
●煮汁
だし汁
カップ1
醤油、みりん
各大さじ1
 
 
 

作り方

  1. 1

    白菜は葉と茎に分ける。茎は一口大そぎ切りにし、葉はざく切りにする。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけ油抜きをして、短冊切りにする。

  3. 3

    ●煮汁を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    鍋に油大さじ1を入れ熱し、白菜の茎を五ぶ位炒める。葉と油揚げを加えてサッと炒める。

  5. 5

    混ぜ合わせておいた●煮汁を全て入れ蓋をして、2~3分間煮る。

  6. 6

    器に盛り、はい出来上がり(๑•᎑<๑)ー☆

  7. 7

  8. 8

    写真

    KBBさんが早速作ってくださいました。いつもKcには感謝の気持ちでいっぱいだよ(❁´◡`❁)ありがとう♡♡♡

  9. 9

    ✿runaさん✿
    いつも美味しそう、素敵に作ってくださり感謝②の言葉しかありません*\(^o^)/*コメントも嬉しかった

  10. 10

    です♡雪解け進み外出が楽になられたようで良かったですね♡不便されているのではないかと心配していました。

  11. 11

    runaさん いつもありがとう\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

  12. 12

    ✿yu228さん✿
    おはようございます♡此方を選んで作って頂き、感激です(*・∀-)美味しそうで食べたくなりました♡

  13. 13

    プロフを見てくださり有難うございます。スローですが始めていきますので、どうぞこれからも宜しくお願い致します✿*:・゚

  14. 14

    写真

    runaちゃん♡♡いつも気に掛けてくださり素敵なれぽありがとう٩(。•◡•。)۶runaさんと出会っていなかったら↓

  15. 15

    RPアップしてないしクックも続けてなかったよね~と家族からよく言われます(笑)確かに家族の言う通りrunaちゃんの↓

  16. 16

    お陰で今があります♬.*゚腰痛は冷え込むようになり痛みが増しました。runaちゃんは長引いてしまうみたいで(>_<)↓

  17. 17

    大丈夫ですか?お大事にしてくださいね♡いつも感謝しています(๑•᎑•๑)

コツ・ポイント

白菜は、必ず葉と茎に切り分けて下さいね。そうする事で、火の通りが均一になります。

このレシピの生い立ち

ホッとする薄味仕立ての煮物が食べたくて♡♡♡
レシピID : 6976872 公開日 : 21/10/10 更新日 : 22/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (18人)
写真
❤️かわだん❤️
ゆうちゃ~ん🎵お久しぶりぶりー✨食べたくて…たまらず笑笑 美味しかった😋娘にもおすそわけ~🎶

だんちゃん~♪覚えていてくれてありがとう嬉~♬味染みて美味しそう~お孫さん大きくなられたでしょう?羨ましいな~感謝です♡♡

写真
runa10
白菜が食べやすい煮浸しはお気に入りです😊お母様大変な時に沢山のれぽ有難う❣️夏撮影の分まで〜💦腰痛はいかがですか?私は長引きそう
写真
きっかママ
いつ食べてもほっとする優しい味、休暇帰国中のオットにも作りました♬無理せず楽しんでくださいね(^^)いつも有難う♬