簡単♪ベーコンエピ♡の画像

Description

お店の味がお家で簡単に♡カードを使って捏ねるので手が汚れずに楽に捏ねあがります!簡単に美味しいベーコンエピが出来ますよ♪

材料 (4個分)

265g
砂糖
5g
4g
40度くらいのぬるま湯
180g
胡椒
ひとつまみ
お好みで 粒マスタード
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉を入れ、真ん中に穴を掘り砂糖とドライイーストを入れる。塩は強力粉の山の端の方に混ざらないように乗せる。

  2. 2

    真ん中の穴にぬるま湯を1/2加え、カードで砂糖とドライイーストを溶かしたら、残りの湯を加え全体を良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    カードを使い底の方から掬いながら生地を混ぜていき、生地が滑らかになったら丸め、ボウルにラップをし30分休ませる。

  4. 4

    ガスを抜いて、カードを使い底から掬って混ぜるを20〜30回程したら、生地を丸めてラップをし30度で90分1次発酵させる

  5. 5

    生地を4等分し、お芋のメークするインの様に長めの形に丸めて濡れ布巾をかけ10分ベンチタイム

  6. 6

    写真

    打ち粉をしベーコンが乗る長さに生地を伸ばし、お好みでマスタードと、ベーコンを乗せる。ハーフベーコンなら2枚繋げて乗せる。

  7. 7

    両端の生地でベーコンを包む様に中央に伸ばし、中央で生地を摘んで閉じる。

  8. 8

    写真

    オーブンシートに4本並べラップをし30度で30分発酵させる。シートを波にしてそれぞれがくっつかない様部屋を作ってあげる。

  9. 9

    写真

    生地を麦の形に成形する。斜め深めにハサミを入れて切り、右→左→右…と切った生地を手でずらして麦の形にする。

  10. 10

    写真

    オーブンに鉄板を入れて250度に予熱し鉄板も温めておく。

    麦が4本出来たら、胡椒をパラパラと振る。

  11. 11

    写真

    予熱した鉄板に生地をペーパーごとスライドさせて移し、250度で8分焼いたら、温度を230度で7分焼いたら完成♪

コツ・ポイント

手捏ねではなく、カードを使って捏ねていくので、手が汚れず簡単に捏ねていくことが出来て楽に生地が仕上がります♪

このレシピの生い立ち

ベーコンエピが大好きな父の為に作りました。
レシピID : 6982868 公開日 : 21/10/16 更新日 : 21/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆れもきち
歯ごたえが最高でした!次回は切り込みを深めにして、作ってみます。
写真
かなやん411
サクサクしていて美味しかったです😋
写真
クックH86AFM☆
ハサミで、着る瞬間がすきです。 賞味期限近い粉も減らせました。ありがとうございました
初れぽ
写真
xyzクック
一つちぎってつまめてjyA-Meです。また作りたいです。ありがとうm(_ _)mございました。