カブと鶏肉の簡単さっぱり煮の画像

Description

スーパーでカブの葉がたくさんついた物を見つけると、つい食べたくなってしまいます。

材料 (4人分)

大 3株
カブの葉が無ければ小松菜
1袋
300g
2枚
 
小さじ 1/2
600ml
白だし
小さじ 1/2
鶏肉の炒め用として
サラダ油(炒め用)
少々
塩コショウ
少々
にんにく(チューブ)
2cm

作り方

  1. 1

    写真

    カブの葉が付いていない時は小松菜で代用します。

  2. 2

    写真

    カブの葉は茎の部分を分けて、それぞれ食べやすい大きさに切ります。
    鶏肉には塩コショウをしておきます。

  3. 3

    写真

    鶏肉を焦げ目が付くまで先に炒めます。

  4. 4

    写真

    カブと葉の茎と油揚げ、水200ml、塩、白だしをそれぞれ小さじ1/2を加え、ふたをして沸騰してから2分間煮込みます。

  5. 5

    写真

    カブの葉と残りの水400mlを加えて沸騰させ3分間煮込みます。

  6. 6

    写真

    盛り付けをして、

    出来上がりです。

  7. 7

    写真


    完成です。

  8. 8

    2024.02.22.

    「鶏さっぱり煮」の
    人気検索でTop10に
    入りました。

コツ・ポイント

白だしを使わずに塩を小さじ 1にしてもいいと思います。
カブは短時間で柔らかくなるので、煮過ぎないように気をつけましょう。

このレシピの生い立ち

多くの方からのリクエストに応えまして、6年ぶりの投稿です。
以前にテレビで見たことがあって、アレンジしています。
美味しそうな葉の付いたカブを見つけると、つい作りたくなってしまいます。
レシピID : 6990956 公開日 : 24/02/04 更新日 : 24/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート