i初、ちぎりぱん(´ー`).。*・゚゚の画像

Description

初、自家製ちぎりぱん♡

材料 (1-2人分)

280g
砂糖
30g ( 大1-2)
5g (小1)
5g~6g (小1)
 
t(手&まな板つかないようにする程度)
バター
5g
フキンないので、フライパン&フライパン蓋
t
ラップ
t
四角型(4×4=16個分)
1個
ボウル
1個
フライパン
1個
フライパン蓋
1個

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉280gふるう

  2. 2

    写真

  3. 3

    写真

    砂糖大1 in
    (15g in)

  4. 4

    写真

    砂糖と離して

    塩小1(5g) in

  5. 5

    写真

    35℃ぬるま湯180ccつくる。
    まだ入れない

  6. 6

    ボウルを砂糖側に傾け
    35℃前後のぬるま湯
    一気に注ぎin

    ドライイーストin 溶かす
    (イーストなくなればok)

  7. 7

    p.早くとかして、早く全体をまとめる

    (my.p.片栗粉手に軽く全体につける手に、くっつきにくい)

  8. 8

    写真

    生地がひとまとまりなったら
    バター5g練り込む

  9. 9

    生地はたたかなくてok

    上から体重乗せて押すようにまな板の上 こねる。

    p.のばさない、ひっぱらない

  10. 10

    p.まな板の下に滑り止めか、濡れフキン置くと、こねやすい。

  11. 11

    こねたら、生地折るようにして、また綺麗に整える。を5分繰り返す。

    p.生地ひっぱらないように。
    手の動き早く。

  12. 12

    生地が滑らかなったら、
    表面を張らせるようにして丸める。

    生地をひっぱらないように。注意して丸める。

  13. 13

    こねあがりの目安。
    Before
    生地の表面がボコボコしてる。

  14. 14

    After
    大きなでこぼこなくなる。
    (小さなブツブツは気にしない)

  15. 15

    ☆25度、ほったらかす、一次発酵☆

  16. 16

    小フライパンに火であぶり、
    軽く暖める、30~1分くらい
    (25度くらいイメージ)

  17. 17

    写真

    フライパンのセンターin

  18. 18

    写真

    蓋して50分待つ
    (ほぼ2倍に膨らむ)

  19. 19

    p.一次発酵の目安
    指でそっと押して跡が残ればok

    跡が残らなければ、もう5分置いて再度チェック

  20. 20

    ☆丸め直す&分割する。。

    16等分にする。

  21. 21

    生地をまな板の上取り出し、両手でパンの生地を押さえパンの中のガス抜く。
    静かにやさしく丸め直す。
    生地ひっぱり過ぎない。

  22. 22

    ガスは完璧に抜こうとしなくてok.

  23. 23

    写真

    平らな円にして、
    十字の印をつける。

  24. 24

    写真

    カードで4分割、丸め

  25. 25

    写真

    さらに、4分割。

  26. 26

    写真

    さらに、4分割する

  27. 27

    写真

    16個に、最終cut

    分割の際に、cut された部分を
    綴じる

  28. 28

    写真

    「 オリジナルレシピ」
    断面を隠すように丸める

    フライパン何も入れず
    30分~1分くらい軽く熱して

    パンin

  29. 29

    写真

    蓋、10分待つ
    (ベンチタイム)スポーツ選手が、、ベンチで休んでることに由来らしい( *´艸`)

  30. 30

    【16個の生地をまな板の上に並べ、湿らして、しっかり絞ったフキン被せておく
    (↑元のレシピ)】

  31. 31

    写真

  32. 32

    p.少しくらい大きさの違いがあってもok

    1個1個を正確に同じ大きさにするよりも生地を出来るだけ傷つけず、手早く作業。

  33. 33

    p.生地を乾燥させない方が大事!

  34. 34

    ☆ガス抜き、丸め直す

  35. 35

    写真

  36. 36

    まな板の上で、綴じ目上、
    生地おく

  37. 37

    軽く叩くようにしてガス抜き
    平らな円にする

  38. 38

    【元のレシピ】
    今度は綴じ目をしっかり綴じて
    丸く整え綴じ目を下にし型 in.

    25分ほったらかすいわゆる2次発酵

  39. 39

    【 オリジナルレシピ】

    フライパン30秒~1分暖め
    てから、フライパンにパン並べ蓋して少し待つ

  40. 40

    型に中身移す4×4=16個
    生地型に均等に並べ



  41. 41

    フライパン暖め、その上で
    軽く型ごと浮かして少し暖める
    25°目安。



    そのまま平らなとこに40分おく

  42. 42

    元のレシピ→(固く絞った布フキンかけ、ほっておく)


  43. 43

    フキンないので、、指に軽く水つけ、生地のてっぺんにチョンチョンって水つける
    (霧吹きしようか迷い中)




  44. 44

    写真

    ラップして、蓋を置く
    (ラップずれないように)

    40分25度でほっておく

  45. 45

    写真

    生地の側面同士が1-1.5cm
    くっついたらok

  46. 46

    オーブン190度 15分焼く

    焦げそうなら、アルミ上に♡

  47. 47

    写真

    ふわふわで美味しく出来ました♡

  48. 48

    写真

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

昔買った型、強力粉あったので作ってみた♡
レシピID : 6998724 公開日 : 21/10/31 更新日 : 21/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート