帆立の旨味【干し貝柱のお吸い物】の画像

Description

干貝柱の旨味を感じる様、シンプルに作った優しいお吸い物です。

材料 (4人分)

●ホタテ干貝柱
8個
300ml
◯お湯
200ml
20g
800ml
みりん・酒
各小匙1
■薄口醤油
大匙1
■塩
小匙2/3
■だし顆粒
小匙2
生姜汁
小匙1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    保存容器に●を加えて冷蔵庫で1日置く。

  2. 2

    写真

    ボウルに◯を加えて椎茸を戻す。

  3. 3

    写真

    鍋に水・みりん・酒、1・2(各戻し汁ごと)を加えて加熱する。煮立ったら火を弱め3分煮る。

  4. 4

    写真

    ■・麩を加えて味を見て、薄ければ塩(分量外)で味を調える。火を止めて、生姜汁・わかめを加えて蓋をする。5分程置く。

  5. 5

    写真

    器に盛り、三つ葉を盛る。

  6. 6

    写真

    ※ 今回使用した【帆立貝柱(干貝柱)】です。

コツ・ポイント

貝柱は冷蔵庫で1日しっかりと戻してから使用します。

お麩は、そのままお汁に入れられる物は、そのまま。戻す必要がある物は、水で戻して軽く水気を絞ってから。其々お汁に加えて下さい。

このレシピの生い立ち

干貝柱を沢山頂いたので、香り&旨味を感じられるお吸い物にしました。
干し椎茸の旨味もプラスして、他の具はわかめ・麩とシンプルに。醤油の香りを抑えたいので薄口醤油で作ります。
レシピID : 7005511 公開日 : 21/11/07 更新日 : 21/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート