鰯のつみれ汁の画像

Description

市販の鰯のつみれを使い簡単につみれ汁が出来ますよ。和風味に仕上げました (*^-^)野菜はお好みで良いと思います!!

材料 (4人分)

鰯のつみれ
1パック
150g
40g
100g
1/4本
600cc
☆塩
小さじ1弱
☆醤油
小さじ1
☆だしの素
小さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    市販のつみれを使います。勿論作ってもOK!

  2. 2

    写真

    半分に切ります。

  3. 3

    写真

    人参は大きさにもよりますがイチョウ切り又は半月切りの薄めに切ります。

  4. 4

    写真

    大根も人参と同様に切ります。長葱は斜めの薄切りにして置きます。

  5. 5

    写真

    白菜は芯の部分は細めに切り葉の部分はざく切りで切ります。

  6. 6

    写真

    鍋にお湯を沸かして材料を入れて柔らかくなったら調味料を入れ味を確認してください。最後に長葱を入れたら火を止めます。

  7. 7

    写真

    器に入れて出来上がりです。お好みで七色唐辛子を入れても良いですよ!

コツ・ポイント

※短時間で作れるように市販のつみれを使っています。ですので材料も薄めにしています。切り方はお好みで構いませんので煮る時間を調節してください。

このレシピの生い立ち

出来和えの鰯のつみれを使って簡単にすぐ出来るおつゆを紹介します。
レシピID : 701754 公開日 : 08/12/20 更新日 : 15/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
お塩と砂糖
お勤め品の大きめつみれget!出汁が良く出て美味しいお汁でした。
写真
Ktwinkle
シンプルな味付けなのにつみれやお野菜からいい出汁が出てとても美味しかったです。つみれ汁作る時はまたこちらのレシピ参考します。
写真
ガメコ
お豆腐や舞茸など追加して作りました!とっても美味しくできました!