あっさり美味しい。柚子茶の画像

Description

甘味と苦味を抑えながら自分好みの味に仕上げました。寒い日は生姜と湯で割って飲むとからだが暖まります。

材料 (今回は柚子10個程度)

上白糖
汁と皮の重量の約50%
柚子の種(お茶の袋等に入れる)
大さじ2程度
100cc
※砂糖は好みですが、絞り汁と皮の重量の50%以上をおすすめします
※とろみ加減はお好みで煮詰めてください

作り方

  1. 1

    写真

    柚子半分に切り、ザルを通して汁を絞り種を取り除く。皮は包丁で薄くそいで白い部分は取り除き細く刻む。種は大さじ2位とる

  2. 2

    写真

    鍋にたっぷりの水に皮を入れ、沸騰したら湯を捨てる。これを二回繰り返す。鍋に全ての材料を入れ沸騰したらアクをとる

  3. 3

    そのまま30分程度弱めの秘伝煮る。途中混ぜる。少しとろみがついてきたら火を止める(冷めると更にとろみがつきます)

コツ・ポイント

皮の白い部分をこそげて煮こぼし、独特の苦味をとること。種をお茶パック等の袋に入れて一緒に煮る事で、ペクチンが出てとろみがつきます。

このレシピの生い立ち

無農薬の柚子をたくさん頂いたので
レシピID : 7019756 公開日 : 21/11/19 更新日 : 21/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mihomiho55
2回茹でこぼしたり手間暇かけた甲斐あって、苦くない美味しい柚子ジャムが出来ました!(水なしで硬めに作りました)また作りたいです!