シンプルカンパーニュ-アラジン公式の画像

Description

発酵も焼成もトースターにおまかせ♪外はカリッ、中はモチふわの本格的なカンパーニュが、こねずにカンタンに作れます。

材料 (直径約18cm1個分)

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「アラジン グラファイト グリル&トースター」CAT(AET)-GP14を使います。

  2. 2

    写真

    使用するのは「グリルパン(深)」、「グリルパン(浅)」です。

  3. 3

    ボウルにすべての材料を入れ、粉けがなくなるまでゴムベラで混ぜる(軽くベタついて、表面もつるんとしていない状態でOK)。

  4. 4

    ひとまとめにしてグリルパン(深)に入れ、グリルパン(浅)で蓋をし、「低温」40℃で30分一次発酵させる。

  5. 5

    台に打ち粉(分量外)をふり、<4>の生地をおいて、打ち粉をふる。手で押さえてガスを抜き、四角形に軽く整える。

  6. 6

    <5>の一辺を引っ張りながら内側に折り返し、同様に全部の辺を折り返す。もう1度四方を全部折り返し、裏返してまるめる。

  7. 7

    グリルパン(深)にオーブンペーパーを敷き、<6>を入れてグリルパン(浅)で蓋をし、「低温」40℃で30分二次発酵させる。

  8. 8

    庫内から取り出して、強力粉適量(分量外)を生地にふり、ナイフで5mm深さほどの切り込みを十字に入れる。

  9. 9

    蓋をして「温め」210℃で15分加熱し、蓋を取って180℃に下げ、さらに10分加熱する。

コツ・ポイント

一次発酵は、トースターを使わずに一晩放置して発酵させることも可能です。グリルパンに入れたらラップをかけ、冬なら室温に、夏なら冷蔵庫で12時間ほど発酵させてください。切り込みはよく切れるナイフで5mmほどの深さに入れるときれいに焼けます。

このレシピの生い立ち

シンプルな材料で、こねずに作れるカンパーニュ。「アラジン グラファイト グリル&トースター」なら、発酵も焼成も可能。発熱が早いので、二次発酵後、予熱なしですぐに焼き始められます。高温加熱で、外はカリッ、中はモチふわの理想的な焼き上がりに♪
レシピID : 7028138 公開日 : 21/12/13 更新日 : 22/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
0508haru
手軽に作れました。これなら食べたい時に作れます。
初れぽ
写真
ポークの嫁
粉多いような気がしましたがパリッと美味しく焼けました、。どうもありがとうございました♪また焼きます