【簡単】炊き込まない☆ はらこめしの画像

Description

通常鮭を煮てその煮汁で炊き込むはらこめし。面倒な手間を一切省いた究極の一品です。おもてなしにも♪

材料 (2.5合分/2合分/1.5合分)

【茶飯】
2.5合/2合/1.5合
●しょうゆ
大さじ1/大さじ1弱/小さじ2
●塩
一つまみ/軽く一つまみ/無し
適宜

作り方

  1. 1

    【茶飯】を作ります。研いだお米の中に分量のしょうゆと塩を入れお米の合数に合わせた水を入れて普通に炊きます。

  2. 2

    写真

    ほぐした鮭の皮は黒コゲでなければはさみで小さく切ります。

  3. 3

    写真

    茶飯が炊けたら器に盛り

  4. 4

    写真

    ほぐした鮭の身と皮を乗せいくら、せりを彩りよくまぶしたらできあがり!簡単!

  5. 5

    ★茶飯が炊けたら炊飯器の中にほぐした鮭の身を入れて混ぜても!2022.9.16調味料の分量見直しました(*ᴗˬᴗ)

  6. 6

    ★2022.12.10 1.5合で作れる分量をUPしました。それに伴い調味料など分量も見直しています(◍ ᴗ ᴗ)

  7. 7

    ★2023.4.15 2合で作れる分量UPしました〜(∩❛ڡ❛∩)ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ

コツ・ポイント

★鮭の皮はあまりにも焦げていると苦いので身だけ入れるようにしましょう!
★鮭の辛さにより塩分を薄めにしたり調整してください。

このレシピの生い立ち

鮭いくらごはんが大好きで簡単に作れる方法を考えました。
レシピID : 7029609 公開日 : 21/11/28 更新日 : 23/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (1人)
写真
♪Key♪
大好きな鮭いくらご飯♡今回は部屋で育てた水耕栽培の大葉刻んでたっぷり乗せました❣️美味しい〜
写真
♪Key♪
分量見直しのれぽです♪今回は西京漬を焼きほぐし秋に仕込んたいくらを乗せ放題❣️大好きなせりをたっぷり乗せて\❤︎/美味し〜ꕤ•ᴗ•