お手軽オータム風クリーム煮の画像

Description

時短、節約、焦がしてもオーケー?
クラッカーと食べたらグッドマッチ!

材料 (2人分)

大2
バター
20g
200ml
コンソメ
1個
半分
半分

作り方

  1. 1

    下準備
    小松菜は茹でて4等分。お湯は捨てないで。

  2. 2

    下準備
    そのお湯で、小さめに乱切りしたニンジンも下茹で(2分)

  3. 3

    下準備
    玉ねぎはくし切り

  4. 4

    ミンチ
    鶏ミンチに塩、胡椒、小麦粉(大1)を大きめのスプーンで良く混ぜる。

  5. 5

    フライパンにバター(10g)を中火で熱して、ミンチを先ほどのスプーンで固めながら、次々に投入。

  6. 6

    ひっくり返して、両面(全面)を良く焼く。焼けたら、いったん取り出します。

  7. 7

    写真

    (余分な油を取って)再びバター(10g)を熱して、玉ねぎを良く炒める。ニンジンも少し遅れて投入。

  8. 8

    小麦粉(大1)をいれて、良くなじませる。牛乳を三回に分けて投入。

  9. 9

    写真

    最後の牛乳を入れる時に、コンソメを入れて、鶏ミンチ、小松菜も入れます。

  10. 10

    写真

    鶏ミンチ、小松菜を入れて、良く合わせたら完成。

コツ・ポイント

少しタマネギを焦がすと、秋っぽい色合いに仕上がります(笑)

このレシピの生い立ち

鶏肉無い~、と思ったら鶏ミンチが冷凍庫にありました。とっさにツミレ風にしたら、なかなか良かったです。
レシピID : 7030061 公開日 : 21/11/28 更新日 : 21/11/28