鯖缶と玉ねぎの卵とじの画像

Description

玉ねぎから甘味が出て調味料要らず。2022年11月10日♡こもれび♡さんのつくれぽで話題入りです。皆さまに感謝です。

材料 (2人分)

玉ねぎ(大)千切り
半分
1〜2個

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに玉ねぎと鯖の水煮缶を入れ、缶詰の中の残り鯖を少量の水で回して取り、フライパンに入れる。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりするくらいに火をかけます。玉ねぎが程よく柔らかくなったら、溶き卵を回し入れ出来上がり。

  3. 3

    出来上がりは卵が1個しかなく、2個有ればトロミが残るくらいに仕上げたら尚美味しいと思います。

コツ・ポイント

玉ねぎで甘味が出るので大きいのは半分、小さければ1個使ってください。

このレシピの生い立ち

本当は他人丼→鯖缶と卵にしようと思っていましたが、冷蔵庫に卵が1個しか無く急遽炒め物に。調味料要らずで美味しかったので。
レシピID : 7046683 公開日 : 21/12/14 更新日 : 22/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)

リンクスちゃん、有難う〜♡♡!丼ガツンと良いねぇ。ちょっと濃いめの味付けでドーンと!ひらめき感謝よ。毎日暖かいやら寒いやら泣。

写真
yu228
あんこさん♡私はこちら大好き♡ご飯に乗せて美味しく😋

yuちゃん、有難う〜。大好きと言ってもらって光栄!嬉しいよ。夏バテしないようにね!って私がボケっとしています(^_-)

写真
komutatata
サバ缶ってこんなに美味しかったんですね~♡

komutatataさん、つくれぽ有難うございます♡可愛いお皿に入ると凄く素敵な仕上がり♡手前のホタテ?も気になる〜^ ^

写真
か~ぽ☆
卵2個で♪本当に調味料要らず!パパっと簡単に美味しくヘルシー☆あと一品に大助かりです。玉葱とサバ缶卵がぴったりで美味しかったです

わぁ、嬉しい。卵2個でボリュームアップ♡美味しそう。こちらこそ、レシピ見つけてくださり感謝です。