さつまいもとりんごのケーキの画像

Description

HMなし。ベーキングパウダーなし。
ベーキングパウダー無くても天ぷら粉や、重曹で代用できます!薄力粉だけでもOK。

材料

2個
3個
砂糖(甘さ控えめなので足してもOK)
約120g
オリーブオイル(サラダ油)
100ml
200g
天ぷら粉(ベーキングパウダー)無くてもOK
小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごとさつまいもを、ひと口サイズに切る。
    さつまいもは5分くらい水にさらして水気を切っておく。

  2. 2

    オーブンを200度に予熱しておく。

  3. 3

    写真

    ときほぐした卵に、砂糖とオリーブオイル(サラダ油)を入れよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に薄力粉と天ぷら粉(ベーキングパウダー)を入れる。
    ゴムベラなどを使い、さっくりと、切るように混ぜる。

  5. 5

    写真

    りんごとさつまいもを入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    型に薄く油を塗り、生地を流す。

  7. 7

    写真

    型はオーブン対応なら何でも大丈夫です。今回はグラタン皿にクッキングシートをひいたものと、100均のアルミ型にしました。

  8. 8

    写真

    予熱したオーブンで25分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

生地を混ぜる時は練らないように、切るように混ぜると綺麗に膨らみます。

このレシピの生い立ち

りんごの大量消費に。
りんごとさつまいもと薄力粉だけで作りたくて。
レシピID : 7047151 公開日 : 21/12/15 更新日 : 21/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
やまのこぐちゃん
簡単に作れました。りんごにはレモンをかけて使っています。
写真
CANADOLL
マフィン型でオーツ粉も少し足し焼きました♪りんご&さつま芋も美味
初れぽ
写真
りょーこ0520
大きめのさつまいも一本とりんご一個でしたが、ボリュームが出てしまい、パウンド型で深さもあったので1時間焼きました。美味しい!