手羽元と大根のコチュジャン煮の画像

Description

こっくりピリ辛味の手羽元煮
ごはんがススムこと間違いなしです。
大根は煮込むと縮むので、半月切りの方が崩れにくいです。

材料

500g
塩こしょう
少々
 
大さじ1
白ねぎ青い部分
1本分
生姜薄切り(皮付き)
ひとかけ
 
 
合わせ調味料
300cc
コチュジャン
大さじ2
淡口醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ2
八角
1個
 
仕上げに
濃口醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元の水分をキッチンペーパーで拭き取り、軽く塩こしょうを振る。

  2. 2

    調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油、ねぎ、生姜薄切りを入れ中火にかけ、香りが立ったらねぎと生姜を取り出し、手羽元の表面に焼き色を付ける。

  4. 4

    フライパンから手羽元を取り出し、大根の表面に焼き色を付ける。

  5. 5

    鍋に焼いた手羽元と大根、里芋、取り出しておいたねぎと生姜、合わせ調味料を加えてサッと混ぜ中火にかける。

  6. 6

    沸騰したら蓋をし、蓋の隙間から蒸気ご出てきたら弱火にして30分蒸し煮にする。

  7. 7

    → 途中で一度上下を返し混ぜ合わせる。
    スパチュラを使うと崩れにくいです。

  8. 8

    30分経ったら蓋を取り、中火にして10分ほど煮汁を飛ばす。
    →底が焦げないようにスパチュラで返しながら煮汁を飛ばす。

  9. 9

    濃口醤油を加えて、サッと混ぜ合わせて火を止める。

コツ・ポイント

手羽元と大根に、焼き色を付けてから煮込みます。

焼いた時の油は、しっかり切ってから煮込みます。

このレシピの生い立ち

いつもの手羽元煮にコチュジャンを加えてアレンジしました。
レシピID : 7047566 公開日 : 21/12/15 更新日 : 21/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ちーまぐ
ピリ辛がいいですね!韓国風煮物♪おつゆにも旨みがとけ出てご飯にかけて食べても美味しかった( *´艸`)☆☆
写真
tontonmii
辛味なしで。美味しかったです。
写真
*HYGE*
大根が足りなくて里芋足しました!いつもと違う味付けで子供達にも大好評☆また作って!とリクエストいただきました☆
写真
クック4UMIYH☆
八角の風味がとても良いです。こんにゃく入れてみました〜