レンジでクッキーシュークリームの画像

Description

レンジだけでサクトロのクッキーシュー

材料 (9こ分)

[クッキー生地]
Aグラニュー糖
55g
[シュー生地]
40g
50g
Bサラダ油
25g
70g
3個
[クリーム]
3個分
400ml
砂糖(上白糖)
70g
30g
バニラビーンズあれば
1/2程度
グラニュー糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉は全てふるっておく。

  2. 2

    [クッキー生地]
    フードプロセッサーにAを入れ、粉状になるまで混ぜる。

  3. 3

    軽くまとまったらラップに取り出し、厚さ3ミリ以下に綿棒で伸ばす。6センチの型で丸く型抜き、冷凍庫で冷やしておく。(9こ)

  4. 4

    [シュー生地]
    耐熱ボウルにBを入れ、600wで1分40秒加熱し、薄力粉を加え、ゴムベラで粉気がなくなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    600wで1分加熱を2回繰り返す。
    (ラップなし)

  6. 6

    生地をボウルに沿って広げ、溶いた卵を少しずつ加えゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。持ち上げて滑らかに落ちるくらい。

  7. 7

    鉄板も一緒にオーブンを200℃に予熱する。

  8. 8

    口金の絞り袋に詰め、こんもり丸くなるように6cm大に絞る。
    冷凍しておいたクッキー生地を軽く乗せる。

  9. 9

    熱い鉄板にシートごと移す。
    170℃に変更し30分焼く。
    向きを変更して更に10分。
    焼き上がったら網で冷ます。

  10. 10

    [クリーム]
    耐熱ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。

  11. 11

    薄力粉をふるい入れ、軽く混ぜる。
    (粉が見えなくなるくらいにささっと)

  12. 12

    牛乳を少しずつ加え、ダマにならないように混ぜる。
    バニラビーンズがあればタネをこそぎ入れ、さやも入れておく。

  13. 13

    600wで1分30秒加熱し、泡立て器で混ぜる。
    とろみが出てボコボコ沸騰するまで繰り返す。(5回程)

  14. 14

    バットにあけ、ラップを密着させるようにかける。保冷剤などで冷やす。

  15. 15

    カスタードが冷めたら、生クリームにグラニュー糖大さじ1を加え、泡立てる。(八分立てくらい)

  16. 16

    カスタードをボールにあけ、滑らかになるまでほぐす。
    1/3ずつ生クリームを加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  17. 17

    絞り袋に詰めてシュー生地にクリームをたっぷり詰める。

コツ・ポイント

シュー生地の卵は少し余らせる気持ちで慎重に調整します。

このレシピの生い立ち

自分好みのサクサクとクリームで
レシピID : 7050999 公開日 : 21/12/19 更新日 : 23/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
TOMYYUKO
娘が作ってくれまし。とても上手にできました~。
初れぽ
写真
クックXERZBN☆
お店よりも美味しいと家族に褒められ嬉しかったです! ザラメや砂糖を上からふってから焼くと更にガリガリ感があって美味しかったです😋