芋皮けんぴの画像

Description

里山お芋プロジェクトの第2号試作レシピです。
さつまいもジャムや栗きんとんで捨てる皮も再利用しましょう!

材料

さつまいもの皮
200g
米油(揚げ油)
適量
きび砂糖
30g(大さじ2.5)
大さじ1
はちみつ
3g(小さじ1/2)
2つまみ

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮(さつまいも全部使ってもOK)は5mm角の棒状にカットし、水に15分さらす

  2. 2

    ざるに上げて水を切り、キッチンペーパー等で余分な水気を拭き取り乾燥させる

  3. 3

    米油をフライパンで熱し、低めの温度で10分程度ゆっくり揚げる。薄茶色になってきたら温度を上げカリカリにしてペーパーに取る

  4. 4

    きび砂糖、水、はちみつ、塩を鍋に入れて火にかけ、木べらで混ぜながら溶かす。

  5. 5

    周囲がキツネ色に変わり始めたら、油をよく切った3の芋を加えて全体をよく混ぜ、からめて火を止める

  6. 6

    ワックスペーパーの上に広げ、完全に冷めたらでき上がり

コツ・ポイント

さつまいもの皮の周りはいちばん栄養が豊富だそうです。皮も捨てないで美味しく食べましょう!

このレシピの生い立ち

さつま芋ジャム(レシピID:7058054)で残った皮の有効活用を考えて生まれたレシピです。栗きんとんの時に捨ててしまう皮も使えてストレス軽減!
レシピID : 7059395 公開日 : 21/12/30 更新日 : 22/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kozuham
甘さもちょうどよく、揚げているので食感も良いです。簡単にできておやつに最適です。