生餅の保存の画像

Description

師走ですね。
生餅がすぐにカビる事態を回避できます。冷凍方法も簡単です。

材料

生餅
適量
辛子
適量
又はワサビ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生餅を切り分けて
    保存容器に入れます。
    辛子またはワサビを添えて。
    蓋をして冷蔵庫保存。

  2. 2

    カビ、生えません。

    辛子またはワサビが
    溶けてきたら
    取り替えると良いです。

  3. 3

    ☆冷凍☆
    辛子またはワサビをキッチンペーパーに包む。切り分けた生餅と一緒に保存袋(ジプロック)に入れて冷凍庫へ。

  4. 4

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お正月に生餅をたくさん頂くので。毎年コレで美味しく頂いてます。よろしければご参考に。
レシピID : 7060084 公開日 : 21/12/29 更新日 : 22/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
SAsunny
大晦日。良いお年をお迎えください。
初れぽ
写真
はちみつlove
おはようございます。主人がお土産に大量の餅を買ってきてくれたので検索。わさびを入れました。レシピに感謝です。