黒豆のたまご焼きの画像

Description

市販黒豆パックを使い手軽に美味しい卵焼きはいかがですか。しっとり程よい甘さでお弁当にもぴったり!もちろん手作り黒豆でも♡

材料 (卵2つ分)

2つ
きび砂糖
大さじ1/2
黒豆汁(市販パックのもの)
20cc程度

作り方

  1. 1

    写真

    卵をよく溶いた後、きび砂糖と黒豆汁を加え泡立てないようにしながらよくかき混ぜます。黒豆は別にしておきます。

  2. 2

    卵焼きフライパンに薄く油をひき弱火で加熱。よく温めてから卵液の1/4量を流し入れます。すぐに黒豆を入れ卵液とからめます。

  3. 3

    フライパンの奥に寄せてからまた1/4量卵液を加え奥から手前に巻いていくことを繰り返します。

  4. 4

    写真

    卵焼きを指でそっと押してみて焼き加減を確認してからお皿に取り、冷ましてから切り分けます。

  5. 5

    具材が大きかったり多いものは中まで火を通すのが難しいことがあります。余熱でも充分火が通らない場合はレンジを使っています。

  6. 6

    その場合は形を整えた後ふんわりラップをして軽くレンジにかけます。200W30秒までで中まで程よく加熱できます。

  7. 7

    レンジにかけると少し卵焼きが膨張するので、ラップできつく巻いてレンジにかけない方がふんわりできてよいように思います。

  8. 8

    写真

    2022年2月14日「黒豆」の人気検索でトップ10入りしました^o^♡♡たくさん検索して下さってありがとうございます。

  9. 9

    写真

    9V8Yさん、おはようございます^o^♡♡とっても素敵な初レポを!本当にありがとうございます。気に入っていただけて↓

  10. 10

    何よりです(≧∀≦)♪♪美しい卵焼き、黒豆の表情が可愛らしいです♡♡クックはバレンタイン一色に!9V8Yさんはどんな↓

  11. 11

    バレンタインを♡コロナ禍ですから、心が温かくなるような素敵な一日になりますように。またキッチンにおじゃまするのを楽しみに

  12. 12

    写真

    yokonさん、手作り黒豆卵焼きのレポ感激です(≧∀≦)♡♡黒豆手作りするの大変なのに、しかもドイツで素晴らしいわ!↓

  13. 13

    来年のお正月までなかなか難しいかなって思っていたの。きっと手作りだから黒豆のお汁が濃いのね。栄養だってお味だって↓

  14. 14

    手作りに勝るものはないわ。それにしてもレシピが分かりにくくてごめんなさいね(*≧∀≦*)とっても嬉しいレポでした♡♡↓

  15. 15

    またキッチンに遊びに行くから待っていてね〜♡♡

  16. 16

    写真

    さつきママさん、こんばんは^o^♡♡ お嬢さんのお弁当、なんて可愛いんでしょう!お母さんの愛情あふれた素敵なお弁当です↓

  17. 17

    写真

    つくれぽを本当にありがとうございました。お正月も過ぎたのに、心より感謝です(*'▽'*)明日は節分ですね。鬼を追い払い↓

  18. 18

    たくさん福を呼び込みましょうね〜♪♪またキッチンにおじゃまするのを楽しみに♡♡美しいお料理の数々楽しみに拝見しています。

  19. 19

    写真

    KBBさん、こんにちは^o^ー♡♡素晴らしいつくれぽを、リピ本当にありがとうございます♪♪お写真は2段目から載せました↓

  20. 20

    写真

    お孫さん、大きくなられましたね╰(*´︶`*)╯♡♡♡どんなにか可愛いことでしょう。私もいつか・・などと夢みながら毎日↓

  21. 21

    写真

    子育てしています(*≧∀≦*)お料理も子育てもクックの皆さんに学んで楽しくステップアップしたいです。食材が値上がりして↓

  22. 22

    写真

    改めて食べられることに感謝しています。クックで知恵を絞って美味しく栄養のあるお食事作りができたら嬉しいです。いつも感謝♡

  23. 23

    写真

    クロさん、おはようございま〜す^o^♪♪卵焼き、すごくお上手です♡♡お豆がバランス良く素晴らしいレポを、本当に↓

  24. 24

    写真

    ありがとうございました。今日はすごく寒いですが、気をつけて温かくお過ごし下さいね(*'▽'*)毛並みのゴージャスな↓

  25. 25

    黒猫さん、すごく羨ましいです。思い切り抱っこしたくなります♡♡またキッチンでお料理できるのを楽しみにしています♪♪

  26. 26

    写真

    ほか弁ママさん、こんばんは^o^☆☆ 煮麺の話題入りおめでとうございます!またお忙しいなか素敵な黒豆レポを本当に↓

  27. 27

    ありがとうございました♡♡ママさんのお名前はかねてから、たくさんの方々がママさんと交流なさっているので。私もつくれぽを↓

  28. 28

    送らせていただけて嬉しいです。お陰さまでクック生活も一年を過ぎました。これをご縁にこれからもどうぞよろしくお願いします♡

  29. 29

    写真

    こずっぺさん、こんばんは^o^☆☆黒豆卵焼き、作りづらかったのに本当に感謝です♡♡こちらこそ、続けて幾つもレポしたので↓

  30. 30

    お気を遣わせてしまって。梅干しは塩分濃度の低いのを探して買っていたけれど塩抜きすればいいのだと習って今さらながら納得!↓

  31. 31

    日持ちは短くなるけれど、ずっと美味しくなってレシピに出会えて本当に良かった感謝です╰(*´︶`*)╯♡♡ありがとう♪♪

  32. 32

    写真

    yesmamaさん、こんばんは^o^☆☆黒豆の卵焼き、作って下さって本当にありがとうございます♡♡ 黒豆はお正月の特別↓

  33. 33

    というイメージですが、さすがyesmamaさん、普段から手作りなさっているんですね(^-^)v 素晴らしいです♡♡↓

  34. 34

    テレビでお弁当に黒いものを入れるとよいアクセントになると言っていましたが、昆布な海苔、ひじきや黒豆など栄養のあるもの↓

  35. 35

    ばかり!なるほど納得です。いつも心温まるつくれぽに感謝の気持ちでいっぱいです。長くなりました。ママさんお休みなさい☆☆

  36. 36

    写真

    キンプリさん、こんばんは^o^☆☆フォローとこんなに素敵なつくれぽを本当にありがとうございます♪♪キンプリさんとの↓

  37. 37

    写真

    ご縁に心より感謝しています。ご一緒にクックで美味しく元気に過ごしましょう♪♪今日は一日外出でお礼が遅くなりました。↓

  38. 38

    ゆっくりクックですし、小さなマイキッチンですが、どうぞよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡♡♡

  39. 39

    写真

    runaさん、こんばんは^o^ー☆☆ 素晴らしいお弁当のお写真を3枚も♡♡本当にありがとうございます。runaさんも↓

  40. 40

    写真

    毎日お弁当作りすごいです╰(*´︶`*)╯♡♡たくさんのおかずとそれぞれがつくれぽなので感心します。クック生活でお料理↓

  41. 41

    写真

    が格段に上手になりますね♪今週のお題はお弁当!私もつくれぽできるようにしたいです。いつも温かなお心遣いに感謝です♡♡

  42. 42

    写真

    ゆるmamaさん、こんばんは^o^ー☆☆黒豆のたくさん入った豪華な卵焼き!素敵なつくれぽとメッセージを本当にありがとう↓

  43. 43

    ございます♡♡早いもので明日は七夕祭りですね☆☆素敵なお願いごととお食事で楽しく過ごしましょうね。またキッチンへ♪♪

  44. 44

    写真

    ららるーさん、こんにちは^o^♡♡いつも素敵なつくれぽを本当にありがとう!毎日たくさんのつくれぽを投稿していて感心して↓

  45. 45

    写真

    います。手際や段取りがよくお料理上手で素晴らしいです。人参を可愛く抜いたり一生懸命な姿も♡♡つくれぽをもらった人は↓

  46. 46

    写真

    幸せですね♪♪こちらはどんよりしたお天気です。クックで美味しく爽やかに過ごしましょう。またキッチンにおじゃましますね♡♡

  47. 47

    写真

    yuさん、こんばんは^o^ー☆☆今日は七夕さま。お子さんと一緒に素敵なお願いごとしましたか?黒豆の素敵なつくれぽを、↓

  48. 48

    本当にありがとう!スロークックでまだ行けてなくてごめんなさいね(^人^)近々キッチンにおじゃまするから待っていてね♡♡↓

  49. 49

    写真

    マルんちさん、こんにちは
    ╰(*´︶`*)╯♡♡まん丸黒豆と卵焼きがとっても可愛らしくて綺麗!素晴らしいつくれぽを↓

  50. 50

    写真

    本当にありがとうございます♪♪作るのが大変だったと思います。心より感謝です♡♡毎日蒸し暑いけれどお元気ですか?↓

  51. 51

    写真

    あのとびきり可愛いネコさんにもよろしくお伝え下さい^o^ー♡♡私も元気にしています。クックで美味しく過ごしましょうね♪♪

  52. 52

    写真

    そろそろねんねさん、こんにちは^o^ー♡♡お返事が大変遅くなりました!美しくてとっても美味しそうな卵焼きのつくれぽを↓

  53. 53

    写真

    本当にありがとうございます。卵焼きは経済的で栄養満点いろいろアレンジがきいて素晴らしいメニューですよね(*'▽'*)↓

  54. 54

    写真

    お弁当では大いに手抜きをしていますが、卵焼きだけはありあわせで必ず作っています。黒豆で卵の黄色が映えます。また行きます♡

コツ・ポイント

作り方は他の卵焼きと同じ要領です。黒豆は最初から卵液に入れると沈むので別に入れました。黒豆の量や甘さはお好みで変更してみて下さい。黒豆がはずれやすいので切る時に気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

黒豆といえばお正月を思い浮かべますが、縁起が良くとても栄養豊富なのでお正月でなくても手軽に取り入れたいと思いました。そのままで充分美味しいけれど、卵焼きにも合うと思いました。和菓子のような美味しい卵焼きです。
レシピID : 7068592 公開日 : 22/01/27 更新日 : 22/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (16人)

yuさんコントラスト美しい卵焼きレポ!いつも本当にありがとう^o^♡♡たくさんのつくれぽいつも楽しみに拝見♪♪また行くからね〜☆

写真
マルんちの丸顔
5Eさん♡今晩は🌟蒸し黒豆使用の為砂糖と水を足して作りました♪ほっくり豆の食感🫘甘い味わいも大好き♡レシピに感謝♡ご馳走様です♡