クミン風味の、乳酸発酵キャベツの画像

Description

クミンシードで、いつもと違うエスニックな味に!ドライフルーツもいい味つけになっています。キャベツは芯まで美味しいよ〜♪

材料 (1パック)

3〜4枚
小さじ1/2〜1
クミンシード
小さじ1〜
ドライフルーツmix
大さじ1〜

作り方

  1. 1

    キャベツは適当なサイズに手でちぎる。芯の部分は潰したり、スライスしてお好みでサイズにします。

  2. 2

    写真

    シリコンバッグ、ジッパー式ポリ袋などに【1】を入れる。

  3. 3

    写真

    塩、クミンシード、ドライフルーツを入れる。

  4. 4

    写真

    袋の上から、全体を馴染ませるよう揉む。室温で2〜3日おく。発酵して色が変わってきます。

コツ・ポイント

シリコンバッグのサイズには約16センチ角、マチ3センチです。ドライフルーツはレーズンでOKです。室温により乳酸発酵加減が変わってきます。

このレシピの生い立ち

キャベツの芯は甘くて美味しいので、葉を無駄なく食べられるキャベツで漬物のような、ザワークラウトのような、サラダのようなものを作りました。結果、乳酸発酵キャベツ。
レシピID : 7081949 公開日 : 22/01/20 更新日 : 23/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
クックOZLAWS☆
キャベツの産地なので消費に助かります。クミンパウダー、コリアンダーシードとドライイチジクがあったので投入。ありがとうございました

こんばんは☆クックOZLAWSさん。ドライイチヂクはどんな風になるのかな?お好みのスパイスの、チョイスもいい感じです!ありがとう

写真
おかずさん88
クミンとコリアンダー入れました。後味に香るスパイスがとっても美味しかったです。

おかずさん88さん、クミンとコリアンダーでエスニック感がさらにUPですね!つくれぽありがとうございます^_^

はじめまして、今日の勝家御前さん。美味しそうなつくれぽありがとうございます^_^

写真
QPはにー
材料を混ぜておくだけで、キャベツが甘くとっても美味しくなっていきます。