しっとりぷるぷる鶏胸チャーシューの画像

Description

工程シンプル!余熱が良い仕事をしてくれてプルプルに♪

材料 (4人分)

〈煮汁〉
100cc
●酒
100cc
●みりん
100cc
●醤油
100cc
●砂糖(出来れば三温糖)
大さじ4
●酢
大さじ1
●ネギの青い部分
2本分程度
●生姜(皮ごとスライスして)
一片
シナモンパウダー
一振り
七味唐辛子
あれば適量
煮卵用玉子
4個

作り方

  1. 1

    写真

    〈煮汁つくり〉
    ●材料を全部鍋に入れて煮立たせます

  2. 2

    写真

    沸騰してから3分程したらネギや生姜を取り除いて

  3. 3

    写真

    『シナモンパウダー』を一振り入れたら煮汁完成!

  4. 4

    写真

    鶏胸肉は常温に30分程出しておき、フォークで全体を指して味と火が入りやすくなるようにします

  5. 5

    写真

    煮汁に投入したら一度沸騰させ、その後〈弱火で3分〉

  6. 6

    写真

    裏返して〈弱火で3分〉

  7. 7

    写真

    火を止め蓋をしてあとは余熱でじっくり火を通していきます♪
    1〜2時間ほったらかし。鍋の側面を手で触れるくらいになればOK

  8. 8

    写真

    切った断面がツヤツヤしつつも、透き通ったところ赤みを帯びたところがなければベスト☆

  9. 9

    ※生っぽいな?と思ったら鍋に戻して煮汁の淵が軽く沸いたくらいで火を止めて、再度余熱で火を通せばリカバリー出来ます

  10. 10

    ☆煮卵☆
    写真のような半熟は沸騰したお湯に冷蔵庫から出した卵を入れてぐつぐつ7分。
    煮汁の余熱取れてから漬け込む

  11. 11

    写真

    盛り付け、煮汁をかけ白髪ネギや七味をかけたら完成です^ ^
    シナモンでスッキリ♪しかし香りは気になりません

コツ・ポイント

胸肉の厚みなどによって火の通りが変わってくるのが少し難しいところ。また煮汁で余熱を伝える際、お肉が汁に浸かっていないと均等に火が入りにくくムラが出来るので、鍋の大きさ選びもポイントになります◎

このレシピの生い立ち

色んなレシピを試してしっくりきたものに少しアレンジをしてみて出来上がりました◎
レシピID : 7090005 公開日 : 22/01/26 更新日 : 22/01/27

このレシピの作者

かのと┊おうちレシピ
クックパッドアンバサダー2024
『おうちごはん』レシピを紹介--*
工程の写真も載せ、わかりやすい&簡単を心がけています✨ 祖父や祖母、父や母の背中をみて学んだものをミックスし我が家流にアレンジ♪小6と小1の息子が居る二児のパパですp(^_^)q* 家事はシェア派。つくレポやフォロー、とても励みになります✨ /since2021.12---*

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
uukyaa
簡単に美味しく出来ました!!むね肉なのにパサつきなくプルプルで最高です*\(^o^)/*

uukyaaさん、とっても素敵な質感がわかる箸リフトをありがとうございます✨とっても嬉しいです!!

初れぽ
写真
めぐりミルク
ほったらかしで、このプルプル胸肉がとても美味しかったです。ご馳走様でした。