レンジで簡単。マカ入りマシュマロクランチ

レンジで簡単。マカ入りマシュマロクランチの画像

Description

電子レンジを使って。小麦、卵、牛乳不使用。
アレルギー体質の子供用にお菓子作り。
マシュマロ大量消費メニュー

材料 (8個分)

マシュマロ
50g
太白胡麻油
大さじ1
マカパウダー
小さじ1
赤いりんごのグラノーラ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    マカパウダーは津軽マカの「マカパウダー」を使用しました。
    ザクザク食感が、隠し味に最適です。

  2. 2

    写真

    ごま油は、癖がない、お菓子作りにも使えるマルホン太白胡麻油を使用しました。

  3. 3

    コーンフレークは軽く砕く。
    食感重視の方は荒く、食べやすさ重視の方は細かく

  4. 4

    電子レンジ対応の耐熱皿に、胡麻油、マシュマロを入れる。ラップをせずに、500Wで約40秒程度レンジにかける。

  5. 5

    写真

    マシュマロが溶けはじめ、モワモワと膨らんできたら、レンジから出す
    (マシュマロの大きさやレンジによって、時間は要調整)

  6. 6

    写真

    溶けたマシュマロに、コーンフレーク、マカパウダー、赤いりんごのグラノーラを入れて、急いで混ぜる

  7. 7

    写真

    軽く混ぜたら、成形。
    ボール型は、食べ応えしっかりが好みの方に。
    薄型は、クッキーのように軽い食感が好みの方に。

  8. 8

    写真

    【成形:ボール型】マシュマロを一口大にちぎり、手で丸くまとめる。硬く固めず、柔らかく丸くすると食べやすい。

  9. 9

    写真

    【成形:薄型】クッキングシートに、マシュマロを挟み軽く押す(もしくは、マシュマロをスプーンで伸ばす)。

  10. 10

    写真

    (大きく薄型を作った場合は、冷め切る前に、細かく割ると食べやすい)

  11. 11

    写真

    成形後は、常温で冷ましたら出来上がり。

  12. 12

    写真

    2024/3/12
    deuxcind様
    つくレポ、ありがとうございます!
    お試しいただき、嬉しいです!

  13. 13

    写真

    2024/3
    「マカ」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます

コツ・ポイント

溶けたマシュマロがどんどん固まってくるので、成形時はご注意ください。
乳製品アレルギーでバターが使えないので、香りや癖がなく、お菓子作りにも使いやすい太白胡麻油をバターの代わりに使っています(癖がない米油もok)

このレシピの生い立ち

小麦粉、卵、乳製品アレルギーの子供のおやつは、お煎餅やゼリーなどに偏りがち。
洋菓子を一緒に作ろうと思い、電子レンジを使って一緒にお菓子作りしてみました。

#小麦卵乳ナッツ不使用#アレルギー対応
レシピID : 7090073 公開日 : 22/01/27 更新日 : 24/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
deuxcinq
息子が小麦卵乳落花生あれっ子です。レシピありがとうございました!!助かりました!!サラダ油しかなくてなしで作りました。