ちくわとスナップエンドウのマヨテリヤキ

ちくわとスナップエンドウのマヨテリヤキの画像

Description

ちくわの穴にスナップエンドウを入れて、マヨネーズで炒めてみました。
醤油と砂糖を絡めて、パリパリ食感も楽しいおつまみに。

材料

4本
マヨネーズ
大さじ1
★醤油
小さじ2
★砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわの穴にサッと茹でたスナップエンドウを入れる。
    ぎぎゅっと中央に。

  2. 2

    写真

    ちくわを3等分に切る。

  3. 3

    写真

    フライパンを火にかけ、マヨネーズとちくわを入れて炒める。
    油は不要です。

  4. 4

    写真

    軽く焼き色が付きだしたら火を止めて★を入れて絡める。
    余熱で大丈夫です。

  5. 5

    写真

    出来上がりー
    切り口を上にすると、断面がきれいです。

  6. 6

    写真

    ピックにさしてお弁当にも。

  7. 7

    写真

    2023年3月13日発売のコチラの本に掲載して頂きました!!→

    ありがとうございます♡
    P.25で〜す♪

コツ・ポイント

スナップエンドウは固めに茹でましょう。
今回は40秒茹でました。
ちくわは別寅を使いました。特売だったのです♡

このレシピの生い立ち

ちくわって、安くて何かと頼れる食材!
ちくわの穴って何か入れたくなりませんか?
旬のスナップエンドウを入れて、照り焼き風にしてみたらお弁当にもおつまみにもなる一品に♡
レシピID : 7091881 公開日 : 22/01/28 更新日 : 23/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

48 (38人)

Kちゃん♡しーCコラボで嬉しい(^^)♡小太りスナップ親しみ沸きまくり♫診察どうだった?私は-3kgだけどじわりと再↑冷汗が⋯笑

写真
めみたん☆
ナイスアイディアでメチャクチャ美味しかったです!又リピするねぇ(*^^*)

めみたんさん♡つくれぽありがとう!! もしかして収穫スナップエンドウかしら?色々育ててますね♡ お野菜に愛着がわきますね(^^)

写真
ふんにゃん
ちくわが1本だけ余ってたので作りました。お弁当のすき間に入れて少し彩りよくなったかな?
写真
クックEGIVJ7☆
スナップえんどうのパリパリ感はあまり感じなかったけど、ちくわとの相性はばっちり。ビールのおつまみにも合う味

クックさん♡つくれぽありがとうございます! 可愛く作ってくれて嬉しいわ♡GWはいかがお過ごしですか?リフレッシュ出来ますように♡