セロリの葉のスープ♪簡単高血圧症漢方薬膳

セロリの葉のスープ♪簡単高血圧症漢方薬膳の画像

Description

ドルフィンサーモンさん、つくれぽありがとう!高血圧症、高脂血症、動脈硬化、頭痛、不眠で困っている方いませんか

材料

1本(200g)
100g
鶏がらスープ
900ml
1缶
3個
大さじ2
小さじ1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる。しめじ100gは小房にわけます

  2. 2

    写真

    セロリの葉100gは、斜めに薄切りにします。
    人参1本200gは千切りにします

  3. 3

    写真

    鍋に油少々を入れて熱し、人参・しめじを炒め

  4. 4

    写真

    鍋に、鶏がらスープ900mlを加え(鶏がらスープの素大さじ2を水900mlで溶かしたもの)

  5. 5

    写真

    鍋に、酒大さじ2・塩小さじ1/2を加え

  6. 6

    写真

    鍋に、ノンオイルのツナ缶1缶を汁ごと加え(オイル漬けの場合は油を切ります)

  7. 7

    写真

    煮立たせたスープの中に、溶いた卵3個分を入れます

  8. 8

    写真

    セロリの葉100gも加え、

  9. 9

    写真

    味がたらないようなら、塩こしょうでととのえ、出来上がり!

コツ・ポイント

セロリは、高血圧症、高脂血症、動脈硬化、血圧の高い時の、頭痛、めまい、耳鳴り、イライラ、胸のもやもや、
眠れない症状に効果があります。
セロリと相性の良い組み合わせは、
トマト、牛乳、豚肉、牡蠣、ホタテ貝、きゅうり です。

このレシピの生い立ち

セロリ
性味:甘・辛・涼
帰経:肺・胃
効能:清熱・利尿・止血
適応症:かぜの熱・肺熱・黄疸・出血
レシピID : 7103103 公開日 : 22/02/17 更新日 : 24/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ドルフィンサーモン
野菜をたっぷりと🎵セロリがいい味出していますね❤️美味しかったです🎵
写真
いくぴりん
セロリとにんじんのキーワードで見切り発車で作り始めたら、いろいろ足りない事に気づいたけど、なんとか笑。ミニトマト入り。美味しい!
写真
気まぐれ♡雨おんな
セロリのスープにふんわりたまごがとても合うのに驚きです!セロリの葉の緑色とたまごの黄色がキレイなスープに仕上がりました!
初れぽ
写真
lazy8
簡単に美味しくできました