ゆず大根~簡単京風お漬物~の画像

Description

超簡単なのに本当に美味しいです♪大根を切って冷蔵庫に入れるだけ!ちょっと甘めに柚子が効いてて、とってもオススメです☆☆☆

材料

500g
砂糖
50g
10cc(小さじ2)
10cc(小さじ2)
小1個分

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮をむき食べやすい大きさに切る。我が家は厚さ8mm位のいちょう切り、丸大根(京野菜)のときはその半分の大きさです。

  2. 2

    写真

    袋に材料をすべて入れ、軽く混ぜる。袋のままタッパーに入れ冷蔵庫へ。

  3. 3

    写真

    4、5日くらい経ち水分が出てきたら出来上がり♪
    ポリポリ食感&甘めの味がしみ込んでるはずです(^0^)

  4. 4

コツ・ポイント

大根の重さを計り、大根に対して、砂糖10%、酢2%、塩2%で計算してください。
付け込んでる間は途中混ぜる必要はありませんが、気になる方は冷蔵庫から取出して袋ごと振ってください。
保存は出てきた水分につけたままで1~2週間大丈夫です。

このレシピの生い立ち

義母が作ってくれる大好きなゆず大根のレシピを教えてもらいました。
レシピID : 710403 公開日 : 09/01/09 更新日 : 09/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あいもん料理部
鷹の爪も入れてみましたヽ(´▽`)/大根の皮も大根の下の辛みの強い部分もさっぱり美味しく食べられます。箸置きや消化促進にも◎
写真
Chikalo
漬物ほとんど食べない私が惚れた味☆本当にウマイ~♪

コメントすっごく嬉しいです♪ありがとうございます☆

初れぽ
写真
みどふぁどベシ
おぉ~上品なお味☆ゆずの風味がいいね~とっても美味しかったよ^^

ありがとうございます!柚子の皮が小さい・・・見習わなくちゃ