簡単おつまみ☆カリカリ海苔塩えのき。

簡単おつまみ☆カリカリ海苔塩えのき。の画像

Description

少ない油で作れるえのきのカリカリ焼き海苔塩味。作っているそばから味見が止まりません。あと一品やおつまみにオススメです。

材料 (2人分)

1袋(200g)
サラダ油
大さじ2
大さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1
小さじ1/2
仕上げ用
少々

作り方

  1. 1

    写真

    えのきは石突を切り、なるべく平たくなるようにほぐす。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に★の調味料を入れて軽く振り混ぜる。

  3. 3

    写真

    ビニール袋にえのきを加えてビニール袋の口を押さえて優しく振り混ぜて片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、えのきを並べ入れてこんがり焼く。(弱めの中火)※写真は半量です。

  5. 5

    写真

    こんがり焼けたら裏返し、同様に焼く。何度か裏返しながらカリッとするまでじっくり焼く。(15分くらい焼きました)

  6. 6

    写真

    仕上げに青海苔を振って出来上がり。

  7. 7

    2022.9.14☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作って下さった皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

えのきはなるべく平たくなるようにほぐし、水分を飛ばすようにじっくり気長に焼いて下さい。フライパンの中でえのき同士がくっつかないように間隔をあけて並べて下さい。レシピは半量を26cmのフライパンで焼いています。

このレシピの生い立ち

流行り?のえのきのカリカリ焼きがなかなかカリッと仕上がらないので調味料に水分を使うのはやめて鶏ガラで味をつけ、ひたすら焼くことでカリカリに仕上げました。
レシピID : 7105843 公開日 : 22/02/08 更新日 : 22/02/08

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (20人)

作って下さりありがとうございます♡見るからにカリッカリでとっても美味しそうですね!また是非お待ちしています♪

写真
ゆみらんたん
リピです!カリカリ食感なので子供も好んで食べてました❗️

リピしてくださりありがとうございます!カリカリで食べやすいですよね♪お子さんにも喜んでもらえて良かったです(*´ω`*)♡

写真
ネイピア
味付けが入ると更に美味しくなるのですね!簡単に美味しくできるのでリピします\(^o^)/
写真
0516suzuno
えのきってそんな得意じゃなかったけど色んな食べ方あって好きになりました^^これはホント子供とかも好きになりそう♡美味しいです!