ベーキングパウダー使わないカップケーキ

ベーキングパウダー使わないカップケーキの画像

Description

ベーキングパウダーを使わず、自宅にある材料で、お手軽にカップケーキを。

材料 (ミニカップ18個分)

100g
砂糖(上白糖)
100g
2個
バター
100g
バニラエッセンス(あれば)
数滴

作り方

  1. 1

    卵は割って、泡立て器で、混ぜておきます。卵白がしっかり切れて、なめらかになる程度で大丈夫でした。

  2. 2

    バターを湯煎か、電子レンジで溶かしておきます。

  3. 3

    ボールに薄力粉と砂糖をいれて混ぜておきます。ダマがあったら、サラサラにしましょう。

  4. 4

    薄力粉と砂糖が入ったボールに、たまごを入れて混ぜます。

  5. 5

    綺麗に混ざったら、溶かしバターを2回くらいに分けて入れて、なめらかになるまで混ぜます。

  6. 6

    ※混ぜ方は、なめらかになる感じに混ぜて、特に気にしないでも写真のように出来ました。混ぜ過ぎは薄力粉の性質からよくないかも

  7. 7

    冷蔵庫で30分寝かして、ミニカップに入れて焼くのですが、スプーンで入れると私は綺麗にできませんでした。

  8. 8

    写真

    100均に生クリームとかの、クリームしぼり袋が売ってたので、それに生地を入れて先を8ミリ位きって絞る綺麗に入りました。

  9. 9

    180度のオーブンで20分くらいでしたが、オーブンのクセもあると思うので、13分くらいしたら、焼き加減を楊枝で確認します

  10. 10

    写真

    出来上がり♪

コツ・ポイント

ベーキングパウダーを使わないので、オーブンは180度にしっかり上げてから、入れていただければと思います。

このレシピの生い立ち

長男がベーキングパウダーの味?アルミフリーにしてみましたが、あまり好きでなく。
卵が膨らむのに期待して作りました。
レシピID : 7111988 公開日 : 22/02/13 更新日 : 22/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5XTKVT☆
ベーキングパウダー使ってないのに膨らんでふわふわに作れました!すごい!!アーモンド載せてみました。とても美味しかったです!