海苔明太チーズの簡単♡餃子の皮巻き焼き

海苔明太チーズの簡単♡餃子の皮巻き焼きの画像

Description

冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。

材料

おにぎり海苔
2枚
明太子
適宜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    餃子の皮の上に、スライスチーズを4等分した物を乗せる。

  2. 2

    写真

    ❶の上におにぎり海苔を4等分した物をのせる。

  3. 3

    写真

    ❷の上に明太子(たらこでも可)を画像くらい乗せる。

  4. 4

    写真

    ❸を画像の様にくるっと巻く。巻いて重なるところは水でとめる。

  5. 5

    写真

    少し多めのサラダ油でまず接着面を下にして焼く。

  6. 6

    写真

    少し焦げ目が付いたら、反対の面も焼く。

  7. 7

    写真

    ❻を何回か繰り返し、好きな焼き色になるまで焼く。

  8. 8

    写真

    粗熱が取れたら、そのままか真ん中から切ってお皿に乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

油は多めで、中火で短時間に揚げ焼く感じの方がパリッと仕上がっります。

このレシピの生い立ち

餃子の皮が余ったので、作ってみました。
レシピID : 7122532 公開日 : 22/02/22 更新日 : 22/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
S*mama♡
おつまみに✩.*˚ちょうど冷蔵庫のありもので出来て助かりました^・·̫・̥ฅ♡
写真
lovelysota
残ってしまった皮を美味しく食べれました(^^)
写真
MEGUMI❤︎
餃子の皮が余ったら作りたいと思っていました!明太子の塩気と味つけ海苔合いますね☆プチプチ美味しい◎子ども達はししゃもみたいと♡