パパの特製!広島風お好み焼きの画像

Description

広島風お好み焼きが、家でできます。家で作ると、美味しくって、屋台で食べられません!

材料 (3~4人前)

150g
260cc
みりん
小さじ1
1/3個
1袋
適宜
3~4個
焼きそば
3玉
適宜
おたふくソース
適宜
マヨネーズ
適宜
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉、水、みりんをボールに入れ混ぜて生地を作る。焼きそばを炒めて、添付のソースで味をつけておく。

  2. 2

    写真

    ホットプレートを温め、油を敷く。温まったら、1の記事をプレートに薄く敷く。

  3. 3

    写真

    2の上に、キャベツ、もやし、揚げ玉、干しエビをのせ、豚バラ肉を広げるようにのせ、1の生地もかける。

  4. 4

    写真

    3の生地をひっくり返して、キャベツやもやしに火を通す。

  5. 5

    写真

    炒めておいた焼きそばをプレートにのせ、温めて、4のお好み焼きを焼きそばの上にのせる。

  6. 6

    写真

    5の隣に、卵を割って、お好み焼きサイズに広げる。

  7. 7

    写真

    6の卵が固まらないうちに、上にお好み焼きをのせる。

  8. 8

    写真

    7をひっくり返す。我が家では、ここで人数分に切り分ける。

  9. 9

    写真

    お皿にのせてから、おたふくソース、マヨネーズをかけて、かつお節と青のりをかけて完成!

コツ・ポイント

大きめのホットプレートを使うことと、大きめのお好み焼き用のヘラを使うことがポイントです。そして、ひっくり返す時は、落ち着いて、一気に返すのがコツ。と、言いながら、夫の仕事なので、私はひっくり返せないかも…。

このレシピの生い立ち

義姉の家で食べさせて頂き、我が家でも作るようになりました。娘たちも大好き!でも、夫が作るのは、子どもがいるときだけなんです…。
レシピID : 7124238 公開日 : 22/02/26 更新日 : 22/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート