彩りお弁当の画像

Description

スプーンで簡単に食べれて、栄養も簡単に取れるお弁当です。

材料 (1人分)

お好みの量
お好みで
ねぎ塩鶏そぼろ
お好みの量
ごま油
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
塩コショウ
適宜
ほうれん草おひたし
めんつゆ
小さじ1
炒りたまご
1個
醤油
小さじ1/2
オリーブオイル
適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、加熱してから刻みネギと鶏ひき肉を入れて炒める。

  2. 2

    軽く炒めたら、鶏ガラスープの素と塩コショウを入れて火が通るまで炒める。

  3. 3

    耐熱皿に冷凍ほうれん草を入れ、めんつゆをかけてから、レンジにて600wで1分温める。

  4. 4

    温めたら、全体にめんつゆが行くように軽く混ぜる。

  5. 5

    お弁当にご飯を敷きつめ、先にねぎ塩鶏そぼろとほうれん草のおひたしを乗せて、耐熱皿とフライパンをすすぐ。

  6. 6

    すすいだ耐熱皿にたまごを割り、醤油を入れ混ぜる。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱する。

  8. 8

    しっかりとフライパンが温まったらたまごを流し入れ、かき混ぜながら炒め、火が通ればOK。

  9. 9

    お弁当の空いているスペースに炒りたまごを乗せて、好きな場所に紅しょうがを乗せれば完成。

コツ・ポイント

・乗せきれず余った分は翌日のお弁当につかうと翌日作る手間が省けます。
・途中で食器をすすぐことによって必要最低限の食器で済みます。

このレシピの生い立ち

揚げ物はお腹壊す、あのおかずじゃご飯が進まない、そんな旦那さんにぴったりなお弁当を考えて作りました。
レシピID : 7125541 公開日 : 22/02/24 更新日 : 22/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート