生ひじきの煮物の画像

Description

たくさん作って冷凍してます☻*出来上がり600gほど。

材料 (9人分)

2P300g
80g
50g
ごま油
5g
椎茸の戻し汁と水
300g
☆しょうゆ
50g
☆砂糖
20g
☆みりん
30g
☆酒
20g

作り方

  1. 1

    写真

    生ひじきを2回すすぎ洗いする

  2. 2

    写真

    人参を千切りにする

  3. 3

    ちくわを切る

  4. 4

    水で戻した干し椎茸も千切りにする

  5. 5

    ごま油でひじき、人参、干し椎茸を炒め、油がまわったら干しシイタケの戻し汁と水を入れる

  6. 6

    ひじきがやわらかくなったら☆を加える。意外と固いままだったりするのでちゃんと味見しましょう。

  7. 7

    写真

    水分が半分くらいになったら竹輪と大豆も入れる

  8. 8

    写真

    グリンピースや絹さやは火を止める直前に入れる

コツ・ポイント

ちくわ→油揚げ20gでも美味しい。
竹輪や大豆は鍋に入れるタイミングは後の方にした方がひじき自体に味がしみ込みやすい。
グリンピースや絹さやで彩りを足してもよい٩꒰。•◡•。꒱۶

このレシピの生い立ち

生ひじきを使ってみたくて♡.。º*
乾燥ひじきより使いやすいとおもいました(*´³`*)!
レシピID : 7131854 公開日 : 22/03/02 更新日 : 24/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきこんぶ
生ひじき、風味も美味しさも抜群でした!娘の好きなジャガイモと蒟蒻入れて、弁当の作り置きにも♡