とろりチーズのハニーシナモンパン@炊飯器

とろりチーズのハニーシナモンパン@炊飯器の画像

Description

炊飯器で焼きました!シナモン香る、とろ~りチーズの、ほんのり甘くてふわふわのパン♪

材料 (3~4人分)

200g
120ml
はちみつ
30g
シナモン
小さじ1
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    【こねる】とろけるチーズ以外の材料をボウルに入れ、ニーダーで生地がなめらかになるまでこねる。(手捏ねなら10分が目安)

  2. 2

    【一次発酵】丸めて炊飯器に入れ、保温10分の後、スイッチを切ってそのまま15分置く。

  3. 3

    ベンチタイム】軽く叩いてガスを抜き、丸め直して10分置く。※乾燥しないよう、ふきんなどをかけておく。

  4. 4

    【成形】軽く叩いてガスを抜き、丸め直して形を整え、炊飯器に戻す。上に十字に切れ目を入れ、とろけるチーズを乗せる。

  5. 5

    【二次発酵】保温10分の後、スイッチを切ってそのまま10分置く。

  6. 6

    【焼く】炊飯スイッチを押して焼いたら、できあがり♪焼き上がったらすぐに炊飯器から取り出して冷ます。

  7. 7

    写真

    焼き上がりはこんな感じです。これを4等分にしたのがトップの写真です。適当に切り分けてください。

コツ・ポイント

炊飯器は5.5号炊きです。炊飯器焼きがふわふわのポイント。今回はとろけるチーズ2枚ですが、1枚で充分かもしれません。チーズが多いとお釜にくっついて、焼いた後、取り出すのが少し手間(^_^;)後日食べる時は、レンジで温めると良いです。

このレシピの生い立ち

某ファーストフード店のシナモン系スイーツを見て作ってみました。本物よりやさしい味。炊飯器で焼く事やその後の保存などを考えて、こんな感じに。炊飯器での焼き方は、江端久美子さんの「炊飯器でおいしいお菓子&ふっくらパン」を参考にしました。
レシピID : 713653 公開日 : 09/01/14 更新日 : 09/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート