【簡単絶品】島らっきょの葉のポン酢漬け

【簡単絶品】島らっきょの葉のポン酢漬けの画像

Description

お箸が止まらなくなり、旦那と取り合いしながら食べた島らっきょの葉のポン酢漬け。少ない材料だけどと〜っても美味しいです!

材料

1パック
ポン酢(味ぽん推奨)
適量(多めが美味しいです)

作り方

  1. 1

    島らっきょの薄皮をむく

  2. 2

    根の部分から5cmくらいで切って根と葉の部分を切り分ける

  3. 3

    葉の部分を3センチくらいの間隔で食べやすい大きさに切る

  4. 4

    3を深めの容器に入れその中に鰹節1パックを入れ、和える。その中に葉がつかるくらいヒタヒタにポン酢をいれる

  5. 5

    1時間くらい漬けて完成!

コツ・ポイント

ポン酢は多い方が美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

沖縄出身の旦那のお母さんからいただいたポン酢漬けが美味しくて真似して作ってみたら大成功!のレシピです。
レシピID : 7147589 公開日 : 22/03/16 更新日 : 22/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ohashi
作ってみました。 鰹節が無かったので粉末だしを入れました。 簡単で美味しい。
写真
リャン
細い葉ですが良いつまみになりました。
初れぽ
写真
Coちむ
葉も美味しそうで捨てるのもったいなくてポン酢に漬けるだけで無駄なく美味しい!