タモさんのもやし炒めの画像

Description

”何かもう1品欲しい”ってときに、タモリさんの「もやし炒め」はいかが?
炒めて5分で完成です。

材料

1袋
オリーブオイル(サラダ油でも)
大さじ1
酒(料理酒でも)
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
お湯
大さじ1
塩胡椒
少々
ブラックペッパー(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏がらスープの素をお湯で溶き酒、塩胡椒を入れ、合わせ調味液を作る。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブオイルを引き、強火でもやしを炒める。

  3. 3

    写真

    もやしが透き通ってきたら合わせておいた調味液を加え、サッと炒める。

  4. 4

    写真

    出来上がり!
    お好みでブラックペッパーをふります。

    鷹の爪やラー油をかけてもいいですね。

  5. 5

    アレンジとして卵や小松菜といったお好みの野菜、お肉などを入れるとボリュームがアップしていいと思います。

コツ・ポイント

もやしのシャキシャキッとした食感を損なわないよう、強火でサッと炒めます。

もやしの独特なにおいを消すため料理酒または日本酒を入れる。

もやしは水分が出るので、塩、こしょうは多めの方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

タモリさんのレシピです。
「強火」と「お酒」がポイント!

シャキシャキとした食感で噛み応えがあり、満腹感も得られます。お財布のお助けレシピです。
レシピID : 7148131 公開日 : 22/03/21 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
ふんにゃん
見えない💦💦実はトマトの下に入ってます!!ステーキ弁当の付け合せに作りました。チャチャッと美味しく出来ました(*´艸`)
写真
こつゆ514
にゃんちゃん、よっc追いです。もやしくた〜とならずに、本当にシャキッと仕上がるんだね!いきのいいもやしって感じで美味しかったよ♪

こつゆちゃん♡よっちゃん追いでめちゃ嬉し(^3^)╱ 美味しそう〜♪お花見はたぶん行くよ!!浜名湖花博も計画中なの♪遊び過ぎ?

よしよしちゃ〜ん♡つくれぽありがとう♪ 晩ごはんの一品にお役に立てて感激ぜよ!! 暖かくなって嬉しいけど、花粉症がツラいわ^^;

写真
Nöööla♡
シンプルで美味しい!もやしのシャキシャキ感が残ってるのも良いですね〜。ご馳走様でした♡

Nöööa♡さんつくれぽありがとうございます♪ ドイツでももやしが手に入るんですね(^^) 美味しく食べてくれてありがとう!!