小麦粉無しでプレーンマフィンの画像

Description

プレーンと言いつつ、ホワイトチョコパウダーを使ったクリーミーなマフィンです。
一晩寝かせて召し上がってください

材料 (マフィンカップ6ヶ分)

70g
1ヶ
75ml
パウダーライス(薄力粉タイプ)
100g
上白糖
70g
ホワイトチョコレートパウダー
20g
バニラビーンズペースト
小さじ半

作り方

  1. 1

    写真

    無塩バターを室温に戻します

  2. 2

    写真

    卵と牛乳も冷蔵庫から出しておきます

  3. 3

    写真

    絞り袋を準備しておきます

  4. 4

    写真

    パウダーライス・コーンスターチ・ベーキングパウダーをよく混ぜます

  5. 5

    写真

    混ぜた粉類をふるいにかけます

  6. 6

    写真

    室温に戻したバターを練ってクリーム状にします

  7. 7

    写真

    バターがクリーム状になったらホイッパーを使い、上白糖を加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜます

  8. 8

    写真

    クリームバターにチョコレートパウダーを加え混ぜます

  9. 9

    写真

    卵を割り、よく溶きほぐします

  10. 10

    写真

    オーブンを180度に予熱します

  11. 11

    写真

    チョコ入りクリームバターに溶き卵を9〜10回に細かく分けて加え、その都度よく混ぜます

  12. 12

    写真

    卵を全て加え混ぜたら、粉類を加えます。

  13. 13

    写真

    ヘラに持ち替えて、切りながら混ぜていきます

  14. 14

    サックリと粉っぽさが少し残る状態まで混ぜます

  15. 15

    写真

    牛乳を3〜4回に分けて加え、その都度切るように天地を返しながら混ぜます

  16. 16

    写真

    バニラビーンズペーストを加え、天地を返しながら切り混ぜます。

  17. 17

    写真

    生地にツヤが出れば混ぜ完了です

  18. 18

    写真

    マフィンカップを準備します

  19. 19

    写真

    準備していた絞り袋に生地を入れます

  20. 20

    袋の先をカットします

  21. 21

    写真

    マフィンカップに約70gずつ入れていきます

  22. 22

    写真

    180度に予熱していたオーブンで25〜30分焼きます

  23. 23

    焼き上がりました(1回目は竹串チェックも必要です。生地が付いてくるようなら、時間・温度を調節してください)

  24. 24

    写真

    金網の上に移動させ冷まします

  25. 25

    写真

    粗熱が取れたら、密封して一晩寝かせます。

  26. 26

    写真

    出来上がり

コツ・ポイント

グラニュー糖よりも上白糖の方が保水性があるのか、作り易かったです

牛乳の代わりに生クリームを使うと、油っぽく且つ焼き上がりが詰まって仕上がります

卵は分離させないため、極少量(大さじ半〜大さじ1位)ずつ加えてください

このレシピの生い立ち

コツ・ポイントの続き
写真は倍量で作ってますが、1回分の分量でちゃんと作れます



マフィンに挑戦したくなり、できたらホワイトチョコレートパウダーを加えたモノにしたいとチャレンジしました
美味しくできて満足です
レシピID : 7148264 公開日 : 22/03/24 更新日 : 22/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート