レンコン梅和え    箸休めにの画像

Description

レンコンのシャキシャキが良いですね。
ビタミンCが多く含まれ加熱しても
壊れにくいので風邪の予防などにも最適。

材料 (4人分)

梅干し
1個
(調味料)
大さじ1
砂糖
小さじ1
白だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き3ミリ位の薄切りにしたら熱湯で2分程茹でて冷水にとる。

  2. 2

    写真

    梅干しは少し大きめを使いました。

  3. 3

    梅干しはタネを取りたたいて調味料と混ぜる。

  4. 4

    水を切ったレンコンと調味料を合わせ器に盛る。

  5. 5

    出来上がり。

コツ・ポイント

レンコンの皮は厚めに向かないと
茹でた時皮の近くが黒くなります。

このレシピの生い立ち

一時期、梅干しに凝っていて
色々試した結果ほとんどの食材にも
合い、健康にもいいことがわかり
結構食卓に上がることが多いです。
レシピID : 7151083 公開日 : 22/03/25 更新日 : 22/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
こぐまちゃんの嫁
地元のレンコンと、漬けた梅干しで作りました♪さっぱりしていて箸が進みます!レシピありがとうございます☆

つくれぽ、有難うございます。 手作りの梅でお料理なんて、素晴らしいです! ご夫婦でお料理上手なんですね。

写真
Mi〜o☆
蓮根のシャキシャキがたまりません🎶。娘もバグパク食べてました。
写真
クック32ZKPI☆
おつまみ!お酒好きにおススメ!食感とサッパリ味で満足感。夏バテ中&ダイエット中の方にもおススメです。3ミリカットが私にはベスト!