ふわふわのカスタードクリームドーナツ

ふわふわのカスタードクリームドーナツの画像

Description

人気のカスタードクリームドーナツです。ふかふかの生地にたっぷりのクリーム、至福のひと時です。下部に動画のリンクあります。

材料 (8個分)

【カスタードクリーム】
300ml
グラニュー糖
60g
3個分
バニラビーンズ(バニラエッセンス)
1/3本
【生地】
200g
150g
160ml
グラニュー糖
50g
1個
6g(小さじ1)
40g(室温に戻す)
グラニュー糖(まぶす用)
適量

作り方

  1. 1

    【カスタードクリーム】鍋に牛乳と、さやを裂いて種を取り出したバニラビーンズをさやごと入れる。

  2. 2

    1にグラニュー糖の一部を加え、弱火にかける。

  3. 3

    ボウルに卵黄と残りのグラニュー糖を入れ、しっかりほぐしすり混ぜ、コーンスターチも加えもったりするまで混ぜる。

  4. 4

    2が煮立ったら火を止め、バニラビーンズのさやを取り出さす。

  5. 5

    3のボウルにに4の1/3量を加え、手早く混ぜたら、鍋に戻し、強めの中火にかけ素早く混ぜる。

  6. 6

    ポコポコと沸いてきたら2分ほど混ぜ続け、火を止める。

  7. 7

    好みで濾し、容器やバットに入れたら空気が入らないようラップをかけ保冷剤や氷水などで冷やしておく。

  8. 8

    【生地】ボウルに温めた牛乳、グラニュー糖、ドライイーストを入れ混ぜ、粉、塩、ほぐした卵を加え混ぜる。

  9. 9

    手で捏ね、ひとまとまりになったら台に取り出し、バターを包むように加え、さらに捏ねる。

  10. 10

    弾力とつやが出て滑らかな生地になるまで捏ねたら、ボウルに戻し、ラップをして2倍の大きさになるまで1時間半ほど発酵させる。

  11. 11

    生地を取り出しガスを抜いて、8等分に丸め15分休ませる。(ベンチタイム)

  12. 12

    生地を1つずつ取り出しガスを抜いて、丸く形成し、乾かないようラップをかけ2倍の大きさになるまで発酵させる。

  13. 13

    170℃に温めた油に生地の表を下にして、色づくまで両面揚げる。

  14. 14

    箸で真ん中にクリームを入れる穴を空け、グラニュー糖をまぶす(温かいうち)

  15. 15

    冷やしておいたカスタードクリームを滑らかになるまでほぐし、絞り袋に入れる。

  16. 16

    生地にクリームを絞り入れる。スケールの上で図りながら入れると均等に入れられます。

  17. 17

    詳しい動画参考にしてください。https://youtu.be/8jAo8v-oz6Q

コツ・ポイント

温度や湿度によって発酵時間が変わるので発酵時間は目安です。カスタードクリームは一晩寝かせておくとさらに美味しくなるので前日に作っておくのもおすすめです。

このレシピの生い立ち

クリームのたっぷり入ったドーナツを子どもたちのおやつに作りたくて。
動画よかったら参考にしてください。https://youtu.be/8jAo8v-oz6Q
レシピID : 7151835 公開日 : 22/03/21 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
づぃんこ
美味しくできました♪動画も拝見しました(^^)
写真
Truman08
ふわふわのドーナツが出来ました😊美味しかったです。
初れぽ
写真
yamacyan05
初めてイースト菌を使いました。初めてだったけど上手くできました。息子もめっちゃ美味しいって言ってくれました。ありがとう!