キタノカオリ リスドォルでパリッ 食パン

キタノカオリ リスドォルでパリッ 食パンの画像

Description

自分覚書用。キタノカオリの風味を活かしてリスドォルのパリッと感を合わせました。シンプルな材料で飽きない美味しさ

材料 (1斤型分)

キタノカオリ
150g
砂糖
18g
4g
150cc
25cc
バター
18g

作り方

  1. 1

    ドライイーストの予備発酵。
    水150cc(35度位)に砂糖1gとイースト3g入れてよく溶かす。

  2. 2

    10分位するとイーストが発酵してプクプクしてきます。プクプクする前に粉と混ぜてもOK

  3. 3

    HBのケースにバター以外全部入れてパン生地コースでスタート
    ドライイースト投入のブザーがなったら柔らかくしたバター投入

  4. 4

    バターを投入したタイミングで、パン生地コース一旦ストップ。
    初めからパン生地コーススタートします

  5. 5

    一次発酵までHBにお任せでもOK。
    私は、捏ねが足りない気がするので発酵に入る頃ケースから取り出して叩き捏ね数分します

  6. 6

    グルテンチェック。生地が良く伸びるか、膜が張るかチェック。良ければ羽を抜いたHBに戻して一次発酵。

  7. 7

    またはボールに入れてラップして一次発酵。1.5倍〜2倍くらいに膨らむまで様子見ます。

  8. 8

    フィンガーテスト。穴が塞がらなければOK。穴が戻って塞がるようならもう少し待ちます

  9. 9

    ガスを抜いて3分割します。
    優しく丸めてラップして20分ほど休ませる。(ベンチタイム

  10. 10

    成形〜二次発酵。型の下1〜2センチ下まで発酵したら蓋をして。
    180度10分→160度15分

  11. 11

    写真

    今回は半斤と、100斤のアルミ型使用

コツ・ポイント

我が家の型は19.5×9.5×9.5の型です。
半斤は10×10×9。

このレシピの生い立ち

キタノカオリ初めて購入したけど春よ恋と同じ配合だとネチャッとなる為リスドォルと合わせてパリッと焼き上げました
レシピID : 7153091 公開日 : 22/04/02 更新日 : 22/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート