このレシピには写真がありません

Description

甘さは控えめなはず
もらいものの金柑たまたまでつくりました
母が歯痛なので柔らかいものを。これならいけるかなと。

材料 (18センチ角形1つ)

金柑コンポート
金柑生の状態で250gのもの
牛乳かん
お好きなレシピで牛乳500CCのもの
金柑煮汁
最低でも100CC
そのときによる
砂糖
大さじ3
レモネードベース
大さじ2
板ゼラチン
5g

作り方

  1. 1

    写真

    お好きなレシピで金柑(生で250gのもの)コンポートと牛乳かん(牛乳は500CCのレシピ)をつくる コンポートは種無しで

  2. 2

    金柑は数個よけておく。刻んで食感に使う。金柑煮汁をはかり、全体で400gになるように水をたす。

  3. 3

    砂糖大さじ3レモネードベースも大さじ2いれる。残りの金柑コンポートとともに煮汁と水をミキサーにかける。

  4. 4

    戻しておいた板ゼラチン5gを、レンジで20秒500wでチンする。それをまたミキサーにいれ回し、

  5. 5

    固まった牛乳かんのうえにながす。刻んでおいた金柑コンポートをちらす。(沈みます)

  6. 6

    冷蔵庫で3時間ひやしかためる。

  7. 7

    写真

    使ったレモネードベース
    カルディで購入

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

最初につくった自腹の金柑コンポート腐らせたので、貰ったときは牛乳かんのうえにしてさっさと食べちゃおうと思いました。
レシピID : 7156174 公開日 : 22/03/26 更新日 : 22/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート