タピオカ澱粉でポンデケージョの画像

Description

タピオカ粉ではなくタピオカ澱粉を使ったポンデケージョです。

材料

100g
(または牛乳+水)
(70g+30g)
オリーブオイル
20g
3g
50g~70g
20g~25g
 

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳70g,水30g,オリーブオイル20gを入れ中弱火で沸騰直前まで温める。時々軽く鍋を揺すると均一に温まります。

  2. 2

    1の鍋にタピオカ澱粉100g,塩3gを入れる、木ベラ等で混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなったら、粉チーズ50gをいれさらに混ぜる。

  4. 4

    溶き卵を20g入れ手で捏ねる。
    さらに固さを見なが溶き卵を少しずついれ丸めやすい固さ、べちゃっとなる手前位に調整する。

  5. 5

    オーブンを180度で予熱する。

  6. 6

    予熱してる間に生地を好みの大きさに丸める。
    写真は12個に丸めてます。

  7. 7

    予熱が終わったら15分焼いて完成です。

コツ・ポイント

使う物を少なくするため鍋にタピオカ澱粉を投入し、そのまま混ぜるので混ぜやすい大きさのお鍋で!

なべが熱い場合があります。濡れ布巾などに置いてください。
火傷にご注意下さいm(_ _)m

このレシピの生い立ち

ブラジル出身の友達にポンデケージョをいただき、美味しく自分でも作りたく購入したのがタピオカ澱粉で教わったレシピではべちゃべちゃに(ToT)
タピオカ澱粉の量を変えていい感じに仕上がりました(^-^)v
レシピID : 7161633 公開日 : 22/04/01 更新日 : 22/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
いか山
残っているタピオカ澱粉50gで再トライ。ベーコンと玉ねぎ少し入れたら美味しかったです!
初れぽ
写真
いか山
塩を適当に振ったら味がうす〜となったので、今度はきちんと計ります!タピオカ粉がダマになってしまったので、次はリベンジ!