鶏むね肉で★ほったらかし味噌マヨグリル

鶏むね肉で★ほったらかし味噌マヨグリルの画像

Description

お肉をフォークでブスブス刺してタレに漬けてほったらかすだけ!めっちゃしっとりグリルチキンの出来上がり♪お酒にもご飯にも★

材料 (2人分)

1枚(300g)
★味噌
大さじ2
★みりん
大さじ1
★マヨネーズ
大さじ1
★コチュジャン
大さじ1/2
★おろしにんにく
1片分
マヨネーズ
お好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    ★を保存袋に合わせてよく混ぜます。(袋の上から揉んで混ぜると洗い物がいりません)

  2. 2

    写真

    むね肉は皮を取り除き全体をフォークでまんべんなく刺します。

  3. 3

    写真

    ①に②を入れて袋の上から揉み込んでタレを絡めます。空気を抜いて閉じます。冷蔵庫で1日ほったらかします。

  4. 4

    写真

    タレを軽く拭って魚焼きグリルで両面こんがり焼きます。(焦げやすいので途中火加減に注意してね!)

  5. 5

    写真

    食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    写真

    お好みの野菜と器に盛ったら出来上がり(*≧з≦)お好みでマヨネーズを添えます。レタスマヨで巻いてたべても美味しいよ♪

コツ・ポイント

鶏肉はタレを揉み込んだら1日冷蔵庫でほったらかします。その間にマヨネーズ効果でコクがプラスされしっとり柔らかく仕上がります。
揉みだれに加えるマヨネーズと1日ほったらかしがポイントです(*^^*)

このレシピの生い立ち

最近何かと忙しく冷凍作り置きの漬け込みお肉のお世話になる毎日。中でも魚焼きグリルが大活躍♪わが家のグリルは両面焼きなので、これまたタレに漬けてほったらかしたお肉お魚を入れたらほったらかすだけ!笑 もう魚焼きグリル★手放せません(*≧з≦)
レシピID : 7162390 公開日 : 22/04/03 更新日 : 22/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
みるく茶
漬けておけば焼くだけで簡単😆お味もしっとりとっても美味しいです✨

わおっ(*≧з≦)こんがり美味しそうな焼き色♡ウチは旦那っちと二人暮らしなのでついつい毎日楽チンメニューになってしまいます♪笑

写真
ばたみそーぱん☆
これ美味しい♡漬けて焼くだけでめちゃくちゃしっとり美味しく出来上がり、お弁当作りに忙しい朝も大助かりでした(^^)
写真
YUH♡ママ
予め切ったお肉を漬け込みました^_^若干混ざっていなかった箇所があったけど、お肉柔らかくてとっても美味しかったです♡
写真
わか★
観音開きにした上、2日漬け込み、部分的に濃くなってしまいましたが、お肉しっとり柔らかでとても美味しい♡残りは炒飯アレンジします♬