カスタードデニッシュの画像

Description

所要時間:約4時間
難易度:★★★★☆

材料 (直径約9cm× 8個分)

A タイプ・ER(強力粉)
200g
A 上白糖
15g
A 塩
4g
A 《サフ》インスタントドライイースト(金)
3g
135g
[ 折込用 ]
ソフティーカスタード
約330g(1/3本)
いちごやブルーベリーなど
適量
照り出し用卵
適量
適量

作り方

  1. 1

    [準備]
    Bのバターを常温に戻しておく。
    折込用バターを15cm×15cmに伸ばしておく。

  2. 2

    1)こねる

  3. 3

    写真

    ボールの中にAの材料を入れてよく混ぜる。
    粉気がなくなったら台の上に出し、生地が滑らかになるまで10分捏ねる。

  4. 4

    生地を少し広げ、常温に戻したBを生地に練り込んで、さらに10分捏ねる。

  5. 5

    写真

    ※こねる目安:生地を薄く伸ばして後ろが透けて見えるくらい。

  6. 6

    2)一次発酵

  7. 7

    写真

    1)を油脂を塗ったボールに入れてラップをし、30℃で30分約2倍に膨らむまで発酵させる。

  8. 8

    ※発酵の目安:フィンガーテスト(強力粉をつけた指を膨らんだ生地に入れ発酵状態をチェックすること)で指の跡が残るくらい。

  9. 9

    3)バターを折込む

  10. 10

    写真

    生地を20cm×20cmに伸ばし、折込用のバターをのせて包む。

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

    40cm×18cmに伸ばし、

  13. 13

    写真

    三つ折にする。ラップをし、冷蔵庫で30分寝かせる(1回目)。

  14. 14

    写真

    生地の向きを90度変え、再び40cm×18cmに伸ばし、三つ折にする。ラップをし、冷蔵庫で30分寝かせる(2回目)。

  15. 15

    写真

    同様の作業をもう一度繰り返し、再びラップをして冷蔵庫で30分寝かせる(3回目)。

  16. 16

    4)成形・二次発酵

  17. 17

    写真

    生地を40cm×20cmに伸ばし、8等分にする。

  18. 18

    写真

    純白ペットの中に生地を敷き、中心にソフティーカスタードを1/8量ずつのせる。

    30℃で30分~35分発酵させる。

  19. 19

    5)焼き上げ

  20. 20

    生地のふちに照り出し用の卵を塗り、220℃に予熱したオーブンで15分程度焼く。

  21. 21

    焼き上がったらお好みのフルーツをのせ、粉糖をかける。

  22. 22

    ※お使いのオーブンによって焼き時間・温度は調節してください。

コツ・ポイント

サクッと軽い口当たりのデニッシュとコクのあるクリーミーなカスタード。いくつでも食べられそうなカスタードデニッシュです。新鮮な季節のフルーツをお好みでトッピングして下さい。フルーツの酸味とクリームの味わいは、ティータイムにもピッタリです。

このレシピの生い立ち

♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/bread_0014
レシピID : 7164498 公開日 : 22/04/11 更新日 : 22/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート