オートミールとバナナのパウンドケーキ

オートミールとバナナのパウンドケーキの画像

Description

バナナのほんのり甘〜いパウンドケーキです!
むっちり&しっとりとした満足感のあるヘルシーな
パウンドケーキです!

材料 (1本分)

作り方

  1. 1

    オートミール50gに牛乳170ccを
    いれ、10~15分くらい浸して
    ふやかしておく

  2. 2

    オートミールをふやかしている間に
    バナナを潰し、プルーンを細かく
    刻んでおく
    (プルーンは無くても大丈夫です)

  3. 3

    オートミールがふやけたら
    ホットケーキミックスを加えて
    よく混ぜ生地を作ります。

  4. 4

    よく混ざったら、ここで
    オーブンを「180度25分」で
    余熱します

  5. 5

    余熱している間に
    よく混ざった生地に
    潰したバナナと刻んだプルーンを
    加えて さっくりと4〜5回
    混ぜます。

  6. 6

    混ざったら、パウンドケーキ用の
    型に生地を流し入れます。

    私は
    「百均のシリコン製のパウンドケーキ型」を使用しました。

  7. 7

    流し入れたら、軽くトントンして
    空気を抜きます

  8. 8

    トントンしたら
    180度のオーブンで25分
    焼きます。

  9. 9

    写真

    焼けたら、竹串を刺して
    中までちゃんと焼けてたら
    完成です!

  10. 10

    まだ生地が生焼けだったら
    追加で5分焼いてください

    ※加熱時間はご家庭のオーブンで
    調節してください

コツ・ポイント

コツは簡単なので特にありません。

ポイントは、シュガースポットのでた
甘〜いバナナを使うこと!
それからオートミールをよぉ〜く
ふやかしておくこと!の2つです!!

このレシピの生い立ち

バナナが大好きな息子の朝ごはん・おやつ用に
手早く簡単なレシピで作りました!
離乳食後期・あむあむが上手になった頃のお子さん
におすすめです!
お好みでバナナを2本にするのも最高です!
レシピID : 7176154 公開日 : 22/04/16 更新日 : 22/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Magumilk54
レーズンなどが入って入るオートミールを使用したくて参考にしました。リンゴだったので?水分が多く小麦粉を追加しました。

レーズンに、リンゴ!とっても美味しそう! 私も参考にして作ってみます! つくれぽ、ありがとうございます!

写真
フレンチブルブル
子供の朝食とかおやつに作りました!青汁入で作りましたがパクパク食べてくれました♪
初れぽ
写真
みうむ!
オートミールがぷちぷちとした食感で、バナナの甘さが優しくて美味しいです。