超簡単!生産者さん直伝☆焼きそら豆

超簡単!生産者さん直伝☆焼きそら豆の画像

Description

強火で焼くだけ!
加熱器具に合わせて時間は調節してください。

材料 (2人分)

4房
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    魚焼きグリルまたはトースターの電熱機の火がよく当たる場所にそら豆を並べて強火で焼きます。

  2. 2

    写真

    両面焼きで5分焼いたものをひっくり返したのがこの状態。
    更に火加減はそのままで2分焼きます。

  3. 3

    写真

    焼けた物を火が弱い位置に置いて更に2分弱焼きました。

  4. 4

    写真

    両面、このくらいになったら出来上がり!

  5. 5

    写真

    分かり易いようにピンク岩塩ですがご自慢のお塩を付けて熱いうちに召し上がれ♡

  6. 6

    写真

    房の中なら冷めても剥いてしまうよりは固くならないようです。

コツ・ポイント

皮ごと焼くのがポイント!
熱いうちに召し上がってください。冷めると固くなって来ます。沢山焼く場合は焼けたのから取り出して食べて行っても良いですね(^^)
お焦げのついた焼き加減だけ参考にしてね。

このレシピの生い立ち

生産者さんがうちにそら豆を持って来てくれた時、教えてくれました。
レシピID : 7177218 公開日 : 22/04/18 更新日 : 22/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
lala2020
そら豆と一緒にサバを焼きました!一石二鳥です♪
初れぽ
写真
lala2020
そら豆焼く時、サザエは勿論、魚なんか一緒に焼いても良いですね!