少しハードなシンプル丸パンの画像

Description

パナソニックホームベーカリー使用。
噛むとカリッと、クラム(内側)はほどよくもっちりした、私のベストレシピです。

材料

A 砂糖
10g
A 塩
4g
130g
B 仕上げ用:有塩バター
少量
B 仕上げ用:強力粉
少量

作り方

  1. 1

    Aをすべてホームベーカリーに入れ、パン生地コースで生地を作る。(一時発酵)

  2. 2

    生地ができたら、お好みのサイズに切り、軽く丸める。かたくしぼった濡れ布巾をかけて、10分置く。(ベンチタイム

  3. 3

    2をきれいに丸め直す。表面がぴしっと張るようにし、とじ目は裏側にする。

  4. 4

    3にもう一度、かたくしぼった濡れ布巾をかけて、オーブンの40度の低温で20分。(二次発酵)

  5. 5

    4をオーブンから出したら、オーブンを190度に予熱しはじめる。

  6. 6

    4に茶漉しでBの強力粉を振りかけ、表面によく切れるナイフで浅い切れ込みを入れ、そこに棒状に切ったBの有塩バターを乗せる。

  7. 7

    予熱が完了した190度のオーブンで13分程度焼く。

コツ・ポイント

強力粉と中力粉を半々で配合することで、ちょうどいいカリッと感ともちっと感が出ます。
仕上げ用のバターを多めにすると、バターのじゅわっと感がまたいいですよ。

このレシピの生い立ち

ちょうどよい丸パンのレシピを探して、粉の配分を研究しました。
レシピID : 7183177 公開日 : 22/04/24 更新日 : 24/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
TeaMuffin
春恋とE65、レーズン酵母で♪もっちりふわっと焼けました♡